イヤイヤ期の対処法 | クロオフィシャルブログ「クロリサと呼ばれて・・・」Powered by Ameba

イヤイヤ期の対処法


さっちゃんさん


トランポリンでテレビみたーい


と言って見ております。

さっちゃんにとってトランポリンは
ベッドでもあるんだよねっ!!

まあそれは良いとして

今朝は
このエルサのドレスが着たい着たいと
言うモードに突入してしまって
お風呂入った後に
一旦これ着させたのですっ!!!

(本当は自分のバカみたいな時間ミスのせいで⇒

一度別の服着させるなんて時間もないし
せっかく髪の毛やっても崩れそう
だなーと思ってたところ
「ここは一旦着させよう!」
っていう作戦をピーさんから聞いて
一度着させてみたらこの作戦は大成功!!
ありがとぴーやん)

で、アナ雪見てもらっている間に
髪の毛をやって


入園式のお洋服もメチャクチャスムーズに
サクッと着させてくれましたお願いキラキラキラキラ

本来は嘘は夫婦としては
出来るだけつきたくないんだけど
イヤイヤがほんとすごくなってきて
嘘でもつかないとその場が
収集がつかなくなってしまうゲローゲロー

今は幼稚園へ行くのがとにかく嫌で嫌で
どんなになだめても、言い方を変えても
けっこー難しいので
(たくさんお話はできるんだけもまだまだ
深い部分までの会話が理解できないのもあり)

お寿司屋さんにいくよ。
てな感じでなんとか連れ出してって感じに
なりましたっ!!!
(実際お昼はお寿司屋さんへ行ったので
嘘ではないかもしれないが…)

元々

鬼がくるよ!
って怖がらせたりとか
嘘をできる限りつきたくないって
ピーさんが考えててくれてて

それいいねと私もそんな風に
出来るだけするつもりでは
いたんだけど

最近はほんっと意思もはっきりしてきたし
難しい場面増えてきた。。

大音量でイヤイヤ言われ続けるの
って、なかなかしんどいですね。

これからはどんな風に
成長していくかは未知だけれど
試行錯誤繰り返しながら
さっちゃんにとって良さそうな方法を
夫婦で探っていけたら良いなーと
思ってます。

みなさんはイヤイヤ期の対応など
どんな工夫をされましたかー?!!

クロ