昨日の晩御飯⋈レバニラ | クロオフィシャルブログ「クロリサと呼ばれて・・・」Powered by Ameba

昨日の晩御飯⋈レバニラ


例の"道の駅" のニラがあったので、

(冷蔵庫にいれてなかったためにいたんでしまって結局新しいの買いに行ったけど…)

焼いたレバーはそんなに好きではないんだけど
暑くなってきたし、元気つけてこおおおお!!!


レバニラ!!!!

酒、醤油、生姜、ニンニクにしっかり漬け込んで、、、
(こちらもレバニラ実は本当は一昨日作るつもりだったんだけど、ちゃんと工程見ていなくて、しっかりみたら、牛に1日漬け込む!みたいなトラップがあり…母に相談したら新鮮なものなら洗ったらいける!てことだったんだけどその後もこの漬け込むのとかも時間けっこうかかって、その日は気力なく心折れて、昨日になりましたw 最初にレシピは流れに目を通しておかないとだね。)



そして あの!!!

水菜瞬殺サラダ

に続き、このちゃんの旦那さんからのレシピ

キュウリ瞬殺サラダ

も作りました〜!!!!
てかどんだけ、瞬殺すんねん!
お主は⚫️⚫️か!!!!!パーべしー!!

(↑いい言葉思い浮かばなかったので、誰かここ穴埋めしてくださいw)

レシピは簡単下差し

キュウリ4本切って
(6本入り2本残したけど、これは6本いけたわ)

かっこつけてわたしはここで塩揉みw.


からのツナオイルごとイン!
あんど醤油!!!!


塩揉みという工程を入れたため
しょっぱくなるのビビッて、醤油大さじ1にしたら見事に足りなかった笑

でもほんと塩分ラバーすぎるから足りないくらいに慣れていけたらなと思う。他でも塩分とってるから、抑えてもいけるとこでは抑えるみたいな。。

でもしょっぱいと基本取り返しつかないけど、
後から足すことはできるもんね!!!

しょっぱいのに恐怖を覚えてます(笑)

他にも作る予定なかったんだけど
ほうれん草が98円と激安だったので(今日も買いに行きたい!!!)

ほうれん草の胡麻和え


茹でるってお湯沸かすのもなんか面倒くさいと思ってしまって、ほうれん草レンジで2分とかで良いの、かなりありがたい!

その後ラップのまんま、水に浸すだけ!
わたし的にはかなりハードル下がったなぁ。。
ほんと、一瞬で作れる!


前回ほうれん草の量も少なくてこちらもしょっぱくなってしまって、醤油の量少し少なめにしました!!!
ほうれん草の胡麻和え、甘めが結構好き!
これも醤油でなくてめんつゆとかでやったらまたまろやかになったりするのかなぁ?!!

ベース作ってみて、みんなこうやって
この時はこう!みたいな自分のレシピにしていくんだろーなあ!!!!

そしてレバニラ!!!
まるで唐揚げ。
片栗粉まぶして


揚げ焼きにして一度出して
もやしと、ニラいためて、またレバいれて


合わせ調味料と混ぜて炒めて完成!!!

片栗粉で揚げ焼きしてるので
レバニラトロッとするんだとか。



完成〜!!!!


レバニラ


瞬殺キュウリ


ほうれん草の胡麻和え


茶碗蒸しでした〜!!!
茶碗蒸しにうどん入れるのオススメしてもらったので今度やろうと思う〜デレデレグー
ありがとうございます!!!!

小田巻蒸しというらしい!!!
タニちゃん時によってだけど、茶碗蒸しも好きそうなので、うどん入れたらもっと喜ぶだろうなぁ〜!!!!
茶碗蒸しこそ、レンチンでしょう!!
の声もあったので、そちらもしらべてみよう!

いつもあたたかい、コメントありがとうございます!!

クロ