「今朝、目覚めが悪かった」とぼやく仲の良い同僚に、どう突っ込んだら良いですか? | tobiの日本語ブログ それ以上は言葉の神様に訊いてください

tobiの日本語ブログ それ以上は言葉の神様に訊いてください

 フリーランスの編集者兼ライターです。
 主として日本語関係のことを書いています。

 

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9432790.html

 

 

===========引用開始

 

文化庁の調査で、慣用句の言い方の実態が発表されました。
従来の言い方では、「寝ざめが悪い」と言うべきところ、最近は、67.9%の人が、「目覚めが悪い」を使っているそうです。

ところで、仲の良い同僚が、「今朝、目覚めが悪かった」と時々ぼやきます。
彼へ、どう突っ込んだら良いですか?

 

===========引用終了

 

No.4

  • 回答者: 1311tobi
  •  
  • 回答日時:2016/09/24 20:55

ヒトサマの誤用を指摘するか否かは内容と人間関係しだいですね。


「仲の良い同僚」が明らかな誤用をしているなら、コッソリ教えてあげたほうがよいかも。
 ただ……「目覚めが悪い」を「誤用」と言い切る自信はありません。
「寝覚めが悪い」とは別の言葉って気がします。

 詳しくは下記をご参照ください。
【2015年度(平成27年度) 「国語に関する世論調査」】〈2〉 目覚めが悪い 寝覚めが悪い
http://ameblo.jp/kuroracco/entry-12203207394.html
 以下は一部の抜粋(重言)。

 今回(の「国語に関する世論調査」で)、とくに疑問を感じた記述。 
==============引用開始 
(4)寝覚めが悪い/目覚めが悪い 
年齢別に見ると,本来の言い方とされる「(a)寝 
覚めが悪い」は,年代が高いほど高くなる傾向が 
あり,50 代以上で4割台となっている。一方,「(b) 
目覚めが悪い」は,年代が低いほど高くなる傾 
向があり,20~30 代で6割台後半,16~19 歳で 
最も高く 79.8%となっている。 
==============引用終了 

「寝覚めが悪い」と「目覚めが悪い」って、まったく別の言葉じゃないのか? 
https://kotobank.jp/word/%E5%AF%9D%E8%A6%9A%E3%8 … 
==============引用開始 
デジタル大辞泉の解説 
ね‐ざめ【寝覚め】 

1 眠りから覚めること。めざめること。「寝覚めがよい」 
2 「寝覚め提げ重」の略。 
「―にもろこし餅、酒など持たせて」〈浮・一代男・六〉 
==============引用終了 

https://kotobank.jp/word/%E7%9B%AE%E8%A6%9A%E3%8 … 
==============引用開始 
デジタル大辞泉の解説 
め‐ざめ【目覚め】 

1 眠りから覚めること。「快い―」 
2 ひそんでいたものが働きだすこと。「自我の―」 
3 本心に立ち返ること。「良心の―」 
==============引用終了 

 たしかに、「寝覚めが悪い」という慣用句はある。 
https://kotobank.jp/word/%E5%AF%9D%E8%A6%9A%E3%8 … 
==============引用開始 
デジタル大辞泉の解説 
寝覚(ねざ)めが悪・い 

眠りから覚めたときの気分がよくない。転じて、過去の行為を思い出し、良心に責めさいなまれる。「むごい仕打ちをした後は―・い」 
==============引用終了 

 個人的には、「寝覚めが悪い」は転じた意味しか印象にない。 
 たとえば、「ここでオマエを見捨てたら、これから先ずっと寝覚めが悪い思いをすることになる」とか。ウーム。安いヒーロー物に出てきそうなセリフだ。そうか当方の寝覚めがよくないのは、過去に見捨てた数多の女たちが……。 
 で、たとえば前夜の深酒がたたって、朝起きたらガッツリ酒が残っていた、なんてときは……「目覚めが悪い」だろう。慣用句とのまぎれが気になるなら「目覚めがよくない」「最悪の目覚め」あたりだろうか。 
 ↑の辞書の用例でも「快い目覚め」があるんだから、「快くない目覚め」や「悪い目覚め」と言えない理由はないはず。 
 それでも「目覚めが悪い」は誤用と言い切れるのだろうか。

 

 

#日本語 #敬語 #誤用 #慣用句 #言葉 #問題 #間違い #二重敬語

#日本語 #敬語 #誤用 #慣用句 #言葉 #問題 #間違い #二重敬語 


語学(日本語) ブログランキングへ