空豆、花が咲いてしまったので
トマトを育てていた鉢に植え替えてあげました。
畑に植える予定でしたがプラン変更

空豆は11月蒔きで花は4月に咲き収穫は5月くらいのはずですが早すぎ。
ついにトマトが枯れたので、そちらのあとにポンっと。

回りにある大根の双葉は気になさらず。
ぴいこのエサですから。
ポットからはずすと、根がぐるぐる。

キャーーーー。
たま好きのぴいこですが、
透明のたまたまはイヤーーーーーん。

なんの?たまたま?
植え付け完了。
奥の方はあまり見ないで下さいね。
得体のしれないものとか、ありますから。

あら、みちゃった?
新種の

きのこブロッコリーですよ。
きのブロ。
こちらのトマトさんも寒波にやられた模様。

整理してお多福さんを植えてみました。

こちらの怪しげな鉢もトマトさんからソラマメさんに。

苔のように密生してるのは、からし菜スプラウトです。
ぴいこのおやつです。

植え付け翌日には空豆さんイキイキしてました。

きのこブロッコリーなんてありませんよ。
大阪に引っ越してはじめて買ったブロッコリーの苗。
4月に植え付けて、いつになっても花蕾が出ないでいたら、
やっとこさ、12月に出てきたんですよ。
ワハハハ。ふざけたブロッコリーですよ


昨日、ついに収穫されました。
今後は、うすいえんどう豆さんを支えてくれるでしょう。

支柱にされるんかい

って、
ブロッコリーくんがぼやいてましたが。
出せるもんなら、わき芽出してもいいけどぉ。
ひょろっこだからなあ
