薫寿堂のお香♪ | 破滅の美学〜絶望と希望の狭間で〜

破滅の美学〜絶望と希望の狭間で〜

過去に書いた詩や英語の詩やエッセイもどき、哲学のコト、X JAPANのコト、芸術のコト、などなど。時に過激で人畜有害かも?

ブログにも書いてきたが、最初にお香にハマりはじめてから、やはりインドのお香は体に合わず、肌に痒みなどが出てしまったり、牛久大仏で大量買いしたお香もあまりいい香りではなかったり、そんなこんなで、日本のお香にたどり着いたのはいいが、色々お試しサイズのもので香りを楽しんでいた。

母はいつもイオンの中にあるお線香屋さんで仏壇用のお線香を買っており、店長さんとも顔馴染みだ。で、ずっと前にお試しサイズのお香セットなどをいくつかもらってきていた。

アタシが俄かにお香にハマり出したのを見て、母がそのお試しセットをくれた。それが大ヒット!

微煙、微香タイプだし、イヤなにおいがしない。軽い感じである。

中でも薫寿堂の花かおりシリーズが気に入った。どの香りもいい。

いくつか欲しいのはあったが、とりあえずイオンのそのお線香屋さんで、店頭に残っていたのを買ってきた。特にラベンダーは欲しかったので、あってよかった。

買ったのはショートタイプなのであっという間に燃え尽きるが、安全でいいだろうと、前向きに捉える。

今回買ったのはラベンダーとスズラン↓