おはようございます爆笑レモンです🍋✨!


イベントバナー




会社の同僚が教えてくれた


こないだ会社の人が教えてくれた
簡単プリン( ੭ ・ᴗ・ )੭✨!


なんかタッパーでできるって聞きまして。


タッパー!?
めっちゃええやんそれラブ!!


てなワケで
作ってみましたヾ(*´∀`*)ノ!


プリンに敬意を払って、
種類別【牛乳】を用意しましたよ🐮。




お菓子作りは何より分量が大事って聞きますよね真顔


でも計るくらいなら作らへんわっていう人間なんで、


とりあえず牛乳と卵を適当に準備しまして。
これは⬇️卵4個と牛乳2カップ。



バニラエッセンスも入れときましょかニコニコ


きっと17世紀とか18世紀に
ヨーロッパでプリンができた頃には
適当に作ってたはずですよ。




牛乳をちょぴっとあっためて砂糖を溶かして、卵とまぜまぜウインク




こういうの作ると、
砂糖の量にビックリしますよね驚き!!

ガッサガッサと自分なりに大量に入れたけど、まだまだ足りなかったニコニコエヘヘ。




ザルで濾して、レンチンで
完成~( ੭ ・ᴗ・ )੭✨!!

600wで3分程度!!






最大の難関カラメルソース


こんな⬇️簡単そうに書いてますけど、
カラメルソースが作れた試しがないんですよね~凝視



でも要は煮詰めて焦がした砂糖の汁を作ればいいって事で!

なんせめっちゃ甘けりゃいいんでしょヽ(`Д´)ノ!
って気づいたの。



18世紀の仕上がり🍮


そして出来上がったのがコチラデレデレ!!
いい感じに固まりましたよ~🍮!


いや子どもにはもうちょっとキレイな状態で出したんだけど、写真撮り忘れちゃって笑ううさぎスター


カラメルソースもなんとか甘い汁にはなりましたよ笑ううさぎHAHAHA



やっぱ砂糖はもっと思い切るか、もしくは最悪計るかしないとダメですねデレデレ


もう計るとかね、最後の手段よ~笑ううさぎ


ほんのり甘い適度な硬さのプリンが意外と簡単にできたんで、
また精進して上手になりたいと思いますひらめき飛び出すハート




オーブンで何か焼いてみたいなぁ~照れ




⬇️サイゼリヤのあの噂に直撃★

⬇️昨日の投稿✨
⬇️ぜんざいは得意です。


イベントバナー



あのケルヒャーから折り畳めるバケツタイプが出て、興味津々( ੭ ・ᴗ・ )੭✨ 

 


 

 

うち、いつもコレ( ੭ ・ᴗ・ )੭✨!

 

 

 


 


 




浄水型ウォーターサーバー every frecious(エブリィフレシャス)

 



マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール