19日 日曜日
スノボ用品を仕舞い…
カブちんにバッテリー装着
バッテリー元気!(๑•̀ㅂ•́)ﻭ✧
オイル交換は後日
次の日
20日 月曜日 晴れー!
行ってきましたよ、日帰り温泉(*ˊᵕˋ*)ヘヘッ
湯の川町1丁目にあります
函館・湯の川温泉 ホテル万惣
パッと見マンション!?
と思ってしまったホテル外観
万惣さんも始めて入ります…ドキ(*´ェ`*)ドキ
フロントで現金で支払い👛
写真を撮ってもいいですか?とお願いすると「どーぞどーぞ」と快く言ってくれた⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝
チェックイン前だからシーンとしてます
フロントとロビーの間の通路を見ると
突き当たりに大浴場入口がありました
入ってすぐにラウンジ、
テレビと自販機がありました。
畳で低めの椅子で足を投げ出すスタイル。
テレビは高校野球がかかってて、早く上がったお父さん達はゆっくりできるね(*´֊`*)
牛乳は駒ヶ岳牛乳です🐮🥛
ここまでは男女一緒
この先から分かれます
入れ替え制です
ちょっと見ずらいですが↓平面図
露天の壷湯、今日は男湯でした
アロマミストサウナ…も男湯
と、言う事で…
洗い清めた後、内風呂にて温まり
まずはアロマスチームルームへ…(*´罒`*)
入ると多分ミント!!
スゴく爽やかな香りに包まれます
温度は低め70度位(サウナイキタイ参照)
アロマ水がオートロウリュされ
爽やかな、ちょっと控えめな熱波が
沸き起こります……それをタオルでぐるんぐるんと拡散させ、プチ熱波師となり浴びる
ꉂ(ᵔᗜᵔ*) 誰も居ないから出来た
汗を流してドライサウナへ…
(°o° )おっ!! とビックリ!!格納式 初めてだ!!
コロナ対策で4名ってカンジかな
テレビ有り、
この時は95度、
完全サウナスタイルで上段左を陣取る
ちょこちょこ小窓から見られるけど
もはや全く気にしない((* •̀ㅂ•́)و✧
水風呂有り
時々止まるが基本掛け流し
15度前後です
ととのい椅子は中に1、露天に1で少ない
10・11・12分の3セットd('∀'*)
最後は露天で春の風を感じながら…
ととのったぁ〜꒰ঌ( *´ー`)໒꒱︎✿·͜·︎✿·͜·𓂃 𓈒𓏸𑁍
…の後に、も一度アロマスチームへIN
すっかり気に入ってる⸜( ˶ ᐛ˶)⸝テヘ♡
露天の寝湯もしっかり堪能し2時間…
身支度を整え、やっぱり野球を見てる男だらけのラウンジ(笑)で無料のハスカップ水を飲み、宿泊客を羨ましく思いながら帰りました🚙 =꒱‧*
今回も満足、満足- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-
浴室の写真は公式サイトからお借りしました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)ペコ
日帰り温泉 13:30〜21:00(受付終了)
平日 ¥1,250 土日祝祭日 ¥1,800