朝撮れ(昼のもあり)
いつものように体操会場へ歩いて行く途中の事「ヤブカラシ」の葉上に「セスジスズメ」の幼虫が居たかなり愛嬌のある虫です(笑)近所のお宅の玄関脇に生えている「クワ」の葉上には「キボシカミキリムシ」が居た。毎年楽しみに待っているのだ「ヘクソカズラ」の葉の表面だけを食べている「オンブバッタ」の幼生もう少し大きくなると葉に穴を開けるように食べているようだお!おお!おおお! オンブバッタの脱皮だ! 身体を揺らしながら皮を少しずつ動かして行くしばらくしたら皮をポイっと脱ぎ捨てた!!なんだかスッキリした顔をしているような…脱ぎ捨てた皮を拾ってみた 朝からなかなか面白いものを見られてちょっと嬉しい(^^♪近くの「ヤブカラシ」の蜜を吸っていた「ブドウトリバ」止まっている時はこんな風だが、飛ぶ時はちゃんと翅を広げて飛ぶそうだ「セイタカアワダチソウ」の葉上に何か居るな「アワダチソウグンバイ」 グンバイムシも種類が多い これからもっと見られるだろう体操をしていた時に見つけた「〇〇ゴマフカミキリムシ」この日もいろいろな虫を見られてとてもいい日であった~