4月でした!もう中旬でした! | 黒松内ガーデンのブログ

黒松内ガーデンのブログ

黒松内町の東山の麓にハーブガーデンを作っている、
ハーブの会の活動のブログです。

今日の黒松内地方のお天気 肌寒いけど~ これが4月だと感じます?・・・黒松内!

吹く風冷たし!だって 遠くに見える黒松内岳 まだ まだ 真っ白だぁ~


2015年 明けまして 4月 16日目でした。

何かと慌ただしい 新年度!

新しいこと 目白押し・・・ 背中押され、尻たたかれ、3歩進んで2歩下がる!

時には 3歩進んで4歩下がる! チーターもびっくりの状態です----!

でも 今の鼻歌は、「三百六十五歩のマーチ」 3番の歌詞がまたいいんだ~!


そして 元気パワーをくれるハーブの会 活動がはじまりましたよ チョキ

新しい会員さんも2名加わり、うれしい限りです。


まずは、「香り袋」製作 チクチクチクチク はじまりました。

今日は、袋詰めって・・・なのに「ラベンター」の在庫確認してなかった!

「皆さんごめんなさい!」

「いいよ! いいよ!」って みなさん ・・・でも、目が・・・・・・大丈夫!

「来週また集まりましょう」って みなさん 優しい目に・・・・



       


      

 めんこーい!香り袋がいっばい!これは これは すごいぞー!

 久しぶりの会の集まり そりゃーもう!元気パワー全開!ですよ。

 今の私には、どんな栄養剤より 皆さんの笑顔が心の栄養です。

 

 「もうガーデンの雪・・・」

 「先週のうちに すっかり融けてますから・・」

 「えっ! そうなの?」




「ガーデンの構想どうするの?」

 「みなさん 考えてよ!」

「今年の イメージは何色にしましょうか?」


    



    

 代表Kさんが、昨年の秋終いの時に ガーデンの区画こどに 植栽した花達を

 記録しておいてくれました。

 なんと 5枚もです! それと 写真をあわせて 来週中に大まかにイメージづくり!をします。

 それより、「何時 狩野先生来るの?」「苗のお買い物は何時?」「美味しい物食べてこよう」

 って みなさん! みなさん !


 新しいく加入した会員さん 今日の活動びっくりだったのではないでしょうか?(笑)

楽しく 楽しくがモットーですから ~ 早く慣れ親しんでください!

 

 歩みを止めずに 夢みよう 千里の道も一歩から

 はじまることを 信じよう 腕を振って 足をあげて

 ワン・ツー ワン・ツー 休まないで 歩け 

 と 歌いながら


  みんなの笑顔が百年続きますように・・・


  職場で2名が インフルエンザに・・・ えっ 喉が ・・ 喉が・・

  みなさん お気をつけください。