おはようございます
*˙︶˙*)ノ"
ずいぶん前にホムセンで
瀕死のバラを救出した。
バラとだけ書いてあって
「ざっくり過ぎんねん!」
ていう話を書いたことが
あったんやけど
ここ数年かけて
品種が分かってきました。
これ↓↓↓
数年観察してきましたが
ジャックカルティエ(old)
やと思います。
とりあえずジャックとして
お育てしていきたいと思います。
もともと俯いて咲く
チャールズダーウィン
(2003年・デビッドオースチン)
雨でさらに重くなり
しゃがみ込んで撮影。
ベージュの色味がなんとも言えない
香りもフルーツ系のいい香り。
・:*:・(*˘︶˘*).。*♡・:*:・
同じく俯いて咲く
シャリマー
(2019年・ロサオリエンティス)
野ばらはローズヒップを付けるべく
絶賛散りまくり中。
スズメもやって来ました。
最近はアシナガバチも出てきた。
虫の駆除を
頑張ってもらう時期の到来。
そろそろ暑さとの戦いも
始まりますな。
( ・᷄д・᷅ )
それではみなさま
今日も良い一日を。
☆.。.:*・°Have a nice day ゚・*:.。☆