ペルセウス座流星群と満月
昨日は、ペルセウス座流星群が
一番の見頃ということで
ロケ地で有名な砥峰高原に
行ってきました。
晩ご飯は、道中にある
炭火焼きハンバーグ&ステーキのお店
『アトム』で 。
ハンバーグとステーキの両方盛り。
『高校生男子か!?』
というようなボリューム。
お肉がめっちゃ美味しくて
ペロッといってしまいました。
暗くなる時間を考えて
高速は使わず、下道で。
途中、雲が増えてきてどんより…
星3つだった星空指数も
星ゼロへ…
ヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ
『ここまで来たから、とりあえず行こう!』
ということで、山道をどんどん上がり
現地に着いたら、雲の切れ間が!
星見えたー!
"(ノ*>∀<)ノ
『あとは流れるのを待つばかり…』
( ̄∀ ̄*)イヒッ
と、思ってたのもつかの間
車やらバイクやらのライトを
つけっぱなしにして停車して、
ずっと明るくて見えやしねぇ。
( º言º)コラー!
さらに今か今かと待っている
私たちを含めた他のお客さん達が
そのライトに照らされ
虫の総攻撃を受けるという事態に…
ヒィー(>ω<ノ)ノ
“アタシのペルセウス座流星群が…”
(´;ω;`)ウッ…
山なので、
虫はある程度はしかたないとして
①車はちゃんと駐車場にとめる。
②停めたらライトは消す!
この日はみんな星空を見に来ているので
最低限のマナーは
守って欲しいもんですね。
そんな訳で、
ワタクシどもはそうそうに離脱。
結局、見れませんでしたが
帰ることにしました。
帰る途中で山の上に月。
そう言えば、今日は満月。
“スタージョンムーン”
っていう名前がついてるらしい。
ちなみにスタージョンて
チョウザメのことらしい。
ちょっと寄りで。
やっぱりスマホだと限界がある。
満月が綺麗に見えたどけでも
よかったとするか。
今日は娘に続き
息子も帰ってくる予定。
晩御飯を考えねば。
それでは
またねーヾ(*´∀`*)ノ
