レッチフィールドエンジェルの復活を祝う♪ | 程よくslowな暮らし

程よくslowな暮らし

バラ、ワンコ、登山や日々の生活を綴ります。slowな暮らしに憧れつつ、せっかちな性格なため、程よくslowな暮らしをお届けできたらと思ってます。

枯れかけた
レッチフィールド
復活だ!

琴音、心の一句


本日2回目の

おはようございます٩(*´꒳`*)۶

昨年、トイプードルのプーちゃんに
花びらを食われたおしていた
ベランダ組のレッチフィールド。

過去記事はコチラ⇒

ちなみに写真は2年ほど前の
デビッドオースチン
イングリッシュローズガーデンの
周りにぐるっと植えられている
レッチフィールドエンジェル。


真ん中がちょっとピンクがかった
クリーム色が素敵なレッチ様。


去年、元気に咲いてたのに
冬になり、全ての枝が
茶色くなっていった。
Σ(・∀・Ⅲ)


ちょっと元気そうなところまで枝を切って、
様子を見てたけど
2月下旬になっても、
新芽がでない。

新芽が出ないどころか、
さらにヤバい感じの色になった。



枯れたら
枯れたときのことじゃい!

と、
3月の終わりにゲンコツ剪定に
踏み切った。

4月になり、
あれよあれよという間に
ほれ、この通り!
↓↓↓

まだまだ本調子とはいかないですが
シュートが数本出てきました!


現在、日当たりがいい
第3空き地に置かれている
レッチフィールドエンジェル。

今後の成長に期待したいと思います。
(。 ・`ω・´) キラン☆


↓↓↓イングリッシュローズをお探しの方はコチラ


↓↓↓お帰りの際にポチッとお願いします♪にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村