こんにちは( ^ω^ )
ブログを読んでくださっている方から
『あのじゃがいも挿し木
どうなった?』
というコメントをいただきました

いっとき挿しに挿しまくっていた
産直の切り花コーナーの
バラたち。
気がついたら
20鉢くらい作ってました。
あれから数ヶ月
残っているのは
…4鉢
!!

バラの芽よりも
じゃがいもの芽がどんどん出て
気がついたら
ただのじゃがいもの
ポット栽培の記録みたいに
なってしまってました

でも、まだ4鉢は
枯れずに残ってます!
てか、じゃがいもと同居中。
この4鉢は、
なんとかいけそうな気がします。
引き続き、観察を続けます。
野ばらの下に、
どうみてもバラやんっていう芽が
発芽してて、
ポットに植え替えました。
たぶん、
野ばらやろうなと思うのですが、
もしかしたら、
どこかのローズヒップを食べた
鳥が落としていったものかもという
ちょっとした期待を込めて
絶賛、お育て中です

そうそう。
最近、またオデュッセイア を
お迎えしました!
前に育てていたものが
調子が悪いと思ったら
どうやら癌腫のようで
捨てないで様子を見てるけど、
やっぱりちゃんと育ちそうにないので
バラの家さんで
半長尺苗を買いました!
これで、
立派な花を咲かせてくれるはず!
こちらはつる仕立てで
育てたいなと思ってます。
それから
メジロのメジロー夫妻ですが
3日前くらいから
ぱったり姿を見なくなりました。
今日、このバードフィーダーは
撤去しました。
元気でな。
また、来年も遊びにきてな。
みかん用意して待っとくからな。