レミチャンと空き地庭に咲いている花 | 程よくslowな暮らし

程よくslowな暮らし

バラ、ワンコ、登山や日々の生活を綴ります。slowな暮らしに憧れつつ、せっかちな性格なため、程よくslowな暮らしをお届けできたらと思ってます。

咳がとまらず
寝られません·····。
( >д<)、;'.・ ゲホゴホ

午前2時ですが
おはようございます。

先週はめっちゃ忙しかった。
今週はさらに
忙しくなりそうなのに、
寝られない汗

そんなこと言ってても
しょうがないので、
朝やるつもりだった
ブログ更新、
やっちゃいます!!
ヽ(・∀・)ゝヨッ !

【レミチャン】
(2003年・岩下篤也)

国際香りのばら新品種
コンクールとやらで
シュラブ部門銀賞を
とったという、
”レミチャン”

フルーツにティー香と
紹介されてるのをよく見る。

まさに
『看板に偽りなし!!

ホンマにええ匂いラブラブ
(♡>艸<♡) ///

とにかく甘さわやか。
ずっと花に鼻突っ込んで
嗅いどきたい。
٩(๛ ˘ ㅅ˘)۶クンクン♡
そんな香りです♪

これは·····名前忘れたけど、
キョウチクトウの仲間。


ちょっと変わった種類の苗を
市場から連れて帰ってきちゃう
苗屋のにーちゃんが、
仕入れてきたこの子。

『冬場はハウスで預かるから、
ぜひ連れて帰って!』

と言われ、
3年ほど前に連れて帰った。
それから毎年、
10月半ばになると
苗屋さんに連れていき、
GW頃に取りいく。


初めてお迎えした
ダブルのホタルブクロ。


“こんなに日陰の庭なのに
ホタルブクロがないって
どういうこと???”

急に思った今年の春、
やっとお迎えした。


今年はもう終わり。
来年に期待!


バックアップしてた
ウォラトンオールドホール



ウォラトン様は、
第3庭の住人。



同じく第3庭の住人、
フェリシア



小さい種類の
ジキタリス


第2庭からは
セイヨウニンジンボク



エキナセア
“ピンクダブルデライト”


さぁ、寝るか!!
何、この気合い?

今度こそ寝ます。
ヾ(*´・ω・`*)
おやすみなさぁ~ぃぐぅぐぅ




↓↓↓花壇が簡単にイングリッシュガーデンに♪

 ←バラ苗、たくさんあります!
↓↓↓お帰りの際にポチッとお願いします
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村