おはようございます٩(*´꒳`*)۶
今日は久々に咲いた
デスデモーナ様。
【デズデモーナ】
キュウリの香りは
ちょっとわからんけど、
レモンのような
柑橘系の香りはする。
アタシは柑橘系入りの
バラの香りが·····
好きだぁぁぁ!
(>ω<〃)スキ~♡
↑最近では最大級の文字
最初はちょっと
ピンクが乗っちゃう
デスデモーナ様。
長い間、
土替えも鉢増しもせず、
ほとんど水やりしかしない。
そんな日々が続いた結果、
全く花を咲かせなかった。
(そらそうやろな。┐(´д`)┌ヤレヤレ)
それがどうでしょう!
この咲きっぷり!!
わんだほー
&
びゅーてぃほー!
キャ───(*>▽<)───ァ♡
新潟の小さな森さんから
届いたERが植わってた
オースチンの15Lポットに
この春、植え替えた。
小さな森←元気なERをお探しならコチラ
おかげさまで、
カタログかと思うような
整ったお顔が見れたでー!
随分昔に
琴音ブレンドの
土の話したけど、
今はこんな配合です。
赤玉(小粒)2袋
赤玉(中粒)1袋
園芸用培養土 1袋
馬ふん堆肥 1/2袋
田舎の堆肥 1/2袋
マグァンプ(中粒)1袋
赤玉は1袋14L。
園芸用培養土は25L。
これらは近くの園芸屋か
ホムセンで購入します。
堆肥は
園芸用土のイワモト
のものを愛用中。
ちゃんと育ててやれば、
ええ仕事するデスデモーナ。
『今後はきちんと
お世話をせねば!!』
( •̀ω•́ )✧キリッ
そう心に誓ったわ。
三日坊主にならんように
頑張ります!
↓どんな植物もスクスク育つぜ!
↓バラには安定の馬ふん堆肥♪ |
↓↓↓お帰りの際にポチッとお願いします |

にほんブログ村
↓↓↓肝心のデスデモーナ様はコチラ♪