日陰に強いと言えども… | 程よくslowな暮らし

程よくslowな暮らし

バラ、ワンコ、登山や日々の生活を綴ります。slowな暮らしに憧れつつ、せっかちな性格なため、程よくslowな暮らしをお届けできたらと思ってます。

去年、日陰にも耐えると聞いて購入したリシマキア。

うちの日陰には耐えきれず、あっけなく枯れた。

それでも諦めきれずに再度購入!

こんなに元気に咲きました!

photo:01



日陰でも大丈夫って言うても、

日陰すぎたらアカンってことやわ。

ひとつ勉強になったわ。(今頃!?)

photo:02



今年はこんなに伸びて、ワッサ~ってなってる。

小さい鉢やから、もっと大きい鉢に植え直したろうと思ってるねん。

で、今年は果樹園にしたろうと思って、結構、実モノを植えてんな。

そしたら、結構、豊作で♪

ラズベリー。

photo:03



ジューンベリー。

photo:04



ブラックベリー。

photo:05



写真撮るの忘れたけど、ブルーベリーも色づきかけたで。

バラも忘れちゃいけない。

photo:06



ペレニアルの『禅』。

名前が日本語のバラは、和風の庭にもピッタリ。

photo:07



今年、お迎えした半日陰対応のレディオブシャーロット。

半日陰対応のバラもうちでは必須。

でも、やっぱり日陰すぎには気をつけなはれやー!








iPhoneからの投稿