参加しております♪
ポチっとな
こんちは~。
今日は暖かいんだか寒いんだか、よくわからん一日でしたね~。
今日は朝から、せっせと庭仕事に勤しみました♪
今日の庭仕事のひとつ、名札付け。
バラの家さんから届いたまま、写真付きのラベルをブラブラぶら下げてたんやけど、
ここ最近、ワサワサと葉っぱが出てきてるから、
さすがに邪魔になってきたな~って伸びゆく芽を見ながら思っててん。
まぁ、そう思ってから行動に移すまでが結構長かってんけどな。
まずは朝から100均に行って、フラワータグなるものを購入。
20本入りやねんけど、あっと言う間になくなった。
「どんだけ放置してたん」
ってなったわ~。
おかげで鉢も、枝もすっきりしたわ
もっと、早くやればよかった・・・。
それから、竹酢液でバラの消毒。
無農薬でがんばりたいので、今年はこれでいきます!!
でも、かなり頻繁にしなきゃだめだろうな。
めんどくさがりやのに、続くかな・・・。
それから、今日は輸入苗のクレアオースチンを地植えすべく、
狭い地植えスペースから、クレアさんの居場所を確保いたしました。
1mもしないお隣には、以前、無理やり地植え組にしたパットオースチン。
(地植え組ったって、1つしかないけど)
ERなのに1m以内ってのがすごいやろ?
でも、半日蔭やし、どっちも輸入苗やし、
大きくなる要素がないから大丈夫かな~って思ってるねん。
厳しくなってきたら、また考えよっと。
で、そのクレアさんがこれ。
はい、ど~~ん
狭っ
そんで、暗っ
横に立ってる白い棒みたいなのが、新しく作った名札。
こんなん朝から25本くらい書いてん。
なんかこれだけやったら寂しいな~って思って、
先発隊としてラベンダーを地植え。
ラベンダーやったら、パットさんにもクレアさんにも合うやん?
オレンジにラベンダー色、白にラベンダー色。
(・・・想像中・・・)
最高やんか
ただ、問題はこの冬に届いたクレアさんは鉢から抜いてみたら
発根があまりよろしくない状態・・・。
いらんことするんじゃなかった・・・。
ええ~い!やってしまったのはしょうがない。
ここはクレアさんにがんばってもらうしかない。
春には咲かんでもいいから、なんとか根づいてな~。
なんか勢いづいてきたから、こんなこともしてみた。
無理やり多肉寄せ植え。
バランス悪っ。
以前に100均で買ってきてた多肉ちゃん、場所とるからまとめてみた
100均には100均を・・・というわけで、入れ物も土もミズゴケも
全部100均で調達してみました~。
ホンマはミズゴケじゃなくて、白い飾りの石にしたかってんけど、
近所も100均にはなくて、諦めました。
まだまだ苗が小さいから、なんかブッサイクな感じやけど
大きくなってきたらいい感じになるかな?
暖かくなってきたから、庭仕事がはかどるね~。
来週は何をしようかな。
それでは、みなさん明日からまた1週間がんばりましょ~。