槐(エンジュ)の床柱・落掛 | 川越銘木

川越銘木

さまざまな木達と趣味の釣り
時折はさむプロレスネタ
で成り立つブログです

お世話になります

 

槐(えんじゅ)の床柱と落掛が嫁入りです

 

古くから銘木としてまた魔除けとして珍重され

床柱として今でも使う人は少なくありません

 

 


㈲川越銘木センター~春の名残をいかにとかせん~

 

 

 

 

加工は大部分は北海道です

 

 

当店も北海道に発注しております

 

 

昔は材料も現地産でしたが

現在は輸入が大半で

(まれに北海道産も出ます)

加工のみ北海道でやっているようです

 

 

 

 


㈲川越銘木センター~春の名残をいかにとかせん~

 

 

「良い槐」がほしいとのこと

 

 

ここで銘木屋の基準として良い槐とはどんなものか?

 

まず白い部分のシラタというところのバランスが

均等で良いこと

 

三方の床柱として見える面に節や傷が極力ないもの

木が小さいのでこれが難しい

 

元や末口を見て穴の開いていないもの

これは施工上の問題ですね

 

乾燥していることなど色々ありますが

年々良い槐が手に入りにくくなっています

 

 

 

 


㈲川越銘木センター~春の名残をいかにとかせん~

 

 

槐で気になるのは、この色ですね

 

 

決して自然界にはなさそうな色合いです

 

元はこんな色はしていません

 

人間の手によりこの色合いに加工されます

この色は水を石灰で溶きぶちまけるとこの色になります

 

シラタの不自然な程の白さは、強力な漂白材を使います

 

 

 

 


㈲川越銘木センター~春の名残をいかにとかせん~

 

 

 

本来こんな自然な色をしています

 

 

昔からの伝統の仕上げ方なんですね

 

 

 

 

今宵はここまでです

ありがとうございました

 

㈲川越銘木センター

埼玉県川越市山田2015-2