おベンツ様の脚をリフレッシュ❗️ | ザビエルのブログ

ザビエルのブログ

ブログの説明を入力します。

おベンツ様の走行距離は43万5千キロを超えました❗️中古で購入してから手を入れたかった箇所が2つ有りましたが、既に曇ったヘッドライトは交換済みですので、残すところは足廻りです。





購入した時点で19万キロ位の個体でしたが、不思議と足廻りには不満はなく、あの巨体でホイールベースも長いのに、驚く程の小回り出来ちゃうのと、コーナーリング性能に感動しました❗️よく車体を見てみると、フロントのサスペンションにはキャンバーが付けられており、日本のメーカーならば絶対にしない様な設計にドイツ人バカなのかな❓と心配になりました😁バンとはいえど、流石アウトバーンの国の車です❗️





人間の感覚なんて、信用出来ない曖昧なものですが、最近コーナーリング中に少しロール量が増えた様な気がしていました。でも、全然不満では無いレベルでしたが、そろそろシーズンも始まるので、時間のある時に手を入れてみようと部品を買い揃えました❗️実は、昨年の車検の時に検査官からリヤショックのブッシュのヘタリを指摘されて応急処置したり、最近では車体後方の下部からコトコトと異音が聞こえたりする事も有り、来年の車検前までには対応しておきたかったのです。













今回購入したものは、前後ショックアブソーバーとフロントショックのアッパーブッシュや前後スタビライザーのブッシュやエンドリンク等❗️


バンなのに前後にスタビライザー付いてたり、本当に設計者ヤバい😁スタビライザーのブッシュの品番を調べていたら、どうやらスタビライザーは2種類存在している様で、私のおベンツ様は細い方のスタビライザーでしたが、車格が上がると太いスタビライザーがついてる様です。昔、コルベットに乗っていた時に、上位グレードの太いスタビライザーに前後交換したら、物凄くコーナーリング性能が上がったことを思い出し、太い方のスタビライザーの価格を調べましたが、現在の円安や長尺物なので、送料とかを考えると私に買える金額では有りませんでした💦リヤスタビのブッシュ点検したらカパカパに遊びが有ったので、今回はブッシュ交換でも効果が期待出来ると自分に言い聞かせました😁


SACHS

英語圏ではサックスと発音する様ですが、本国ドイツではザックスと発音する様です。ドイツのサスペンションメーカーでKWというメーカーが有りますが、発音はカーベーですからね😁


SACHSはドイツ国内ではメジャーなメーカーでベンツやBMWやAUDIにVWと純正採用されてる様です。社外メーカーも多数販売されてましたが、今回は信頼の純正メーカーです❗️


最近知りましたが、国産のスポーツカーでもオプションでSACHS選べたりする車種がある事に驚きましたあ‼️遂に国内メーカーにもSACHSの凄さが知られてしまった様ですね😁













フロントショック外してみたら、ダンパーロッドからお漏らし発見❗️しかし、このダンパーロッドの太さ😁


ダンパーロッドを掴んで引き伸ばしてみても、手を離すと直ぐに縮んでしまい伸びて来ません💦お前は俺か❓






















フロントはガスショックなのでダンパーロッドを押し下げても直ぐに伸びて来ます❗️


10代の頃の様だ😁






リヤショックはオーソドックスなオイルダンパーでしたが、純正よりもショック本体が一回り太かったです。併せてスタビライザーのブッシュを交換していざ試運転へ❗️






もの凄く乗り心地が良くなったとかは無いですが😁やっぱショックへたってたんだなぁ😅と実感する事が出来ました❗️乗り心地は少し硬めでゴツゴツした感じで、スポーツカーなのかと勘違いしちゃいます😁ワインディングを走ってみても、コーナーリング入口でのGが掛かってもロールしなくなり😁オーバースピード気味にコーナーへ進入しても、弱アンダーステアで曲がります👍


やっぱ、この車の設計者バカです😁