筍を頂きました。毎日筍料理 | kuroeddyのブログ

kuroeddyのブログ

ブログの説明を入力します。
友との食べ歩きに、手作りに拘った日々のお料理、一日30品目の食品と300㌘の野菜摂取を目指しメニューを考えた我が家の夕食に、心の徒然に日々の感動を投稿しております。
また副業や投資は興味がございませんので、お断り致しております。

  毎年楽しみにしている大きな大きな生筍を頂きました🙏

筍の大きさに合わせてたっぷりの米糠も付いてあり、助かりました。

筍の📷撮り忘れ😅



夫の好物の季節限定の生筍を毎日炊いて、美味しく頂いております。

生は若竹煮が一番良い!と言う夫です!
★若竹煮
★焼豚
★トマトと玉ねぎのサラダ
★つぼみ菜の辛子和え
★台湾パイナップル🍍
好物は無言でもぐもぐ!です。
あく抜きする為の、吹きこぼれない大きなお鍋があります。
お皿選びに失敗しました😑つぼみ菜とお皿の色が被りました😢





★桜鱒フライ
★筍のバターソテー(筍ステーキ)
★ほうれん草のお浸しと焼き椎茸のだし醤油和え
★春雨と胡瓜とハムの酢の物
★デコポン🍊
旬の食材での夕食の献立でした。
ぱさつく桜鱒はフライで濃くを付け食べやすくして、筍はバターで焼いてステーキにしました。
副菜はさっぱり!しました。






★玉ねぎと茎みつ葉のかき揚げとごぼうと人参のかき揚げ
★若竹煮
★めかぶとろろ
★茎みつ葉のお浸し
★デコポン🍊
若竹煮は飽きる事がない夫です。
筍よりわかめが美味しいと思う私です。
もうあく抜きとさよなら👋したいです。



朝食に筍ご飯(おこわ)を炊きました。
食べるのが忙しくて😙🤣すっかり📷撮り忘れました。





当地の満開時の🌸
今は桜吹雪から葉桜になりました。





主治医から順調に回復していて、いつでも職場復帰可能と伝えられて嬉しい私です。
ここまでの二ヶ月を思うと無理はできませんが、回復が心から嬉しくて、職場復帰にワクワクしています。