手作りさつま揚げと牛肉のしぐれ煮の夕食 | kuroeddyのブログ

kuroeddyのブログ

ブログの説明を入力します。
友との食べ歩きに、手作りに拘った日々のお料理、一日30品目の食品と300㌘の野菜摂取を目指しメニューを考えた我が家の夕食に、心の徒然に日々の感動を投稿しております。
また副業や投資は興味がございませんので、お断り致しております。

     ☀️暑く湿度が高く外出は避けたい日でしたが、今日は内科の定期受診日でした。
予想を越える待ち時間で、朝食抜きで出掛けた私はお腹を空かせ帰宅したので、夫の誘いでうなぎを・・・食べに行きました。
夫との外食は📷❌で画像ありません笑い泣き
美味しかった~照れ
夏バテしてはいられません。



今日の夕食🌃🍴
・手作りさつま揚げ
・目抜けの味噌漬け焼き
・牛肉の時雨煮
・冷奴
・冷やしトマト🍅

パーシャル室で待機していた、出番待ちの鱈と海老でさつま揚げを作りました。
お魚の味が確りして手作りは美味しい照れ





◇手作りさつま揚げ
鱈と海老をフードプロセッサーで撹拌して
、酒に塩で味付け枝豆を入れ丸めて揚げました。
鱈の味も海老の味も確り出ていました。
手作りは最高に美味しい✨




◇牛肉の時雨煮
江刺牛にごぼうに生姜の時雨煮です。




◇目抜けの味噌漬け焼き
漬けたれのお酒は目抜けなので大吟醸酒にしました。(お酒飲めない夫婦は、料理で間接的に飲んでいます。)
お酒と味醂に味噌のたれに漬けて焼いた目抜けです。




◇冷奴
葱と茗荷の薬味で、鎌田醤油の低塩だし醤油で
食しました。
素朴で美味しい!




◇冷やしトマト🍅
玉ねぎを敷いて、よく冷やしピエトロドレッシングで食しました。



昼の鰻が私のお腹を満たし、自分が用意した夕食🌃🍴で豆腐が一番美味しいと感じる皮肉な結果の夕食でしたが、夫は完食していました。



私の生活で昼寝はあり得ないのですが、午後はまどろんでいました😪
夏バテ防止にも、身体を横にして休ませた方が良いかもしれませんね!!

猛暑日が続きます。
どうぞお身体を大切にお過ごしくださいませ?。