2015年3月
**********師匠はせやんからのメール**********
お疲れ様です。
今日も大変暖かく、工場内の桜が満開です。
花粉も多く飛散しているようで、花粉症でない(と信じている)私でも目の痒さと、くしゃみ連発状態です。
バイクレースの最高峰、MotoGPも開幕しまして、昨日は朝5時前に起きて深夜に放送されたレースを観戦しました。
プロ野球も開幕しましたし、春本番ですね!
New Arrowさん、日ハム戦どうでしたか? 大谷はすごいですね。
さて、空気を読まずに週末の報告です。
土曜日:
午前中出社して、昼前に帰宅。
息子が通う中学の吹奏楽部の定期演奏会を観に行きました。
演奏自体は一生懸命感が出ていて、とても良かったです。
毎年市の文化会館のホールで開催ですが、今年はホール工事の都合で
学校の体育館での開催となりました。
そんな感じで、運動部などの子達も部活の合間に気軽に鑑賞できる状況で、
その結果、大変騒がしかったです。
大して興味も無いのに、知り合いが出てるから来た。みたいなノリで。
私は体育館の2階通路でビデオを撮っていたのですが、その周りで
演奏中もスマホのゲームで盛り上がり、騒いだり。
一生懸命演奏している吹奏楽部員や他のお客さんい失礼です。
ということで、何度か注意してやったのですが、言う事を聞く奴、
聞かない奴と様々でした。
「すいませ~ん」と、なめた態度で謝る奴がいたので、思わず外に
連れ出して説教してやろうかと思いましたが、最近の中学生は凶暴
みたいなので止めておきました。
息子がイジめられても嫌だし。
日曜日:
雨の予報でしたが、朝は晴れていました。
午前中は大丈夫の様なので、走りにいきました。
そばを食って、箱根を登りましたが、大観山付近は路面が湿っており
風も強いので楽しく走れませんでした。
パーキングで私のより古いGSX-R1100がやってきました。
でも足回りがチューンナップ(マグネシウムホイールとか)されていて 速そうです。
パーキングを出て下り始めたら後ろからそのR1100がやってきました。
しばらく後ろを走ってましたが、途中でぶち抜かれ、あっという間に見えなく なってしまいました。。。。
そして、夕方から飲み始め、晩飯を作りながらたくさん飲み、10時ころ
寝落ちしてしまいました。
今日も大変暖かく、工場内の桜が満開です。
花粉も多く飛散しているようで、花粉症でない(と信じている)私でも目の痒さと、くしゃみ連発状態です。
バイクレースの最高峰、MotoGPも開幕しまして、昨日は朝5時前に起きて深夜に放送されたレースを観戦しました。
プロ野球も開幕しましたし、春本番ですね!
New Arrowさん、日ハム戦どうでしたか? 大谷はすごいですね。
さて、空気を読まずに週末の報告です。
土曜日:
午前中出社して、昼前に帰宅。
息子が通う中学の吹奏楽部の定期演奏会を観に行きました。
演奏自体は一生懸命感が出ていて、とても良かったです。
毎年市の文化会館のホールで開催ですが、今年はホール工事の都合で
学校の体育館での開催となりました。
そんな感じで、運動部などの子達も部活の合間に気軽に鑑賞できる状況で、
その結果、大変騒がしかったです。
大して興味も無いのに、知り合いが出てるから来た。みたいなノリで。
私は体育館の2階通路でビデオを撮っていたのですが、その周りで
演奏中もスマホのゲームで盛り上がり、騒いだり。
一生懸命演奏している吹奏楽部員や他のお客さんい失礼です。
ということで、何度か注意してやったのですが、言う事を聞く奴、
聞かない奴と様々でした。
「すいませ~ん」と、なめた態度で謝る奴がいたので、思わず外に
連れ出して説教してやろうかと思いましたが、最近の中学生は凶暴
みたいなので止めておきました。
息子がイジめられても嫌だし。
日曜日:
雨の予報でしたが、朝は晴れていました。
午前中は大丈夫の様なので、走りにいきました。
そばを食って、箱根を登りましたが、大観山付近は路面が湿っており
風も強いので楽しく走れませんでした。
パーキングで私のより古いGSX-R1100がやってきました。
でも足回りがチューンナップ(マグネシウムホイールとか)されていて 速そうです。
パーキングを出て下り始めたら後ろからそのR1100がやってきました。
しばらく後ろを走ってましたが、途中でぶち抜かれ、あっという間に見えなく なってしまいました。。。。
そして、夕方から飲み始め、晩飯を作りながらたくさん飲み、10時ころ
寝落ちしてしまいました。
**********New Arrowさんの返事メール**********
さて、私も空気を読まずに週末の報告です。
金曜日、PM半休を取り、日本ハムのオープニングゲームを観戦しました。
何度、来ても札幌ドームはきれいですね。
この場所で呑むビールがまた格別です。
おっ、昨年より50円値上がりしてるじゃないですか。
それでも東京ドームあたりと比べると150円安い650円。
大谷の球はホントに速いです。(これで4回目の観戦です)
一見の価値あります。
足を攣って途中降板したのは残念でしたが、勝利でのスタートです。
今回は別の収穫も。
楽天の則本!
凄いです。これぞ ピッチングという感じです。
キャッチャー嶋のリードもあるのでしょうが、緩い球は泳がされ、速い球は差し込まれ、全くタイミングがあいません。
どんどんストライクが入ります。打者を打ち取るのはとても楽なことだと勘違いしてしまうほど、素晴らしい投手を始めて見ました。
ストライクを取るのに四苦八苦する大谷とは、現時点で投手としての完成度が全く違います。
勝利に酔いしれ(お酒はほどほどに)、自宅に帰ってきたのが0時。
それから風呂に入って、翌日の準備をして1時過ぎに就寝。
そして5時に起床して、支笏湖に向かいます。
土曜日は、札幌でも16℃ありました。3月に16℃となるのは百年ぶり以上だとか。
この暖かさにつられ、いつもは一台も止まってない場所に、車が10台くらいあります。
こりゃ、出遅れたか??!
ですが、雪積もる林道には、人の足跡無し。
わざわざ雪を漕いで遠出するバカは居ないようです。
これは私(バカ)の独壇場ですな。
雪が緩み、スノーシューを履いていても足が埋まります。
気温も上昇し、汗だくです。 もう一週間分のアルコールが汗となって流れてきます。
道中、足跡がありました。
随分とデカいです。
シカでもキツネでもありませんね。
ビビりながらも、更に先に進みます。
金曜日、PM半休を取り、日本ハムのオープニングゲームを観戦しました。
何度、来ても札幌ドームはきれいですね。
この場所で呑むビールがまた格別です。
おっ、昨年より50円値上がりしてるじゃないですか。
それでも東京ドームあたりと比べると150円安い650円。
大谷の球はホントに速いです。(これで4回目の観戦です)
一見の価値あります。
足を攣って途中降板したのは残念でしたが、勝利でのスタートです。
今回は別の収穫も。
楽天の則本!
凄いです。これぞ ピッチングという感じです。
キャッチャー嶋のリードもあるのでしょうが、緩い球は泳がされ、速い球は差し込まれ、全くタイミングがあいません。
どんどんストライクが入ります。打者を打ち取るのはとても楽なことだと勘違いしてしまうほど、素晴らしい投手を始めて見ました。
ストライクを取るのに四苦八苦する大谷とは、現時点で投手としての完成度が全く違います。
勝利に酔いしれ(お酒はほどほどに)、自宅に帰ってきたのが0時。
それから風呂に入って、翌日の準備をして1時過ぎに就寝。
そして5時に起床して、支笏湖に向かいます。
土曜日は、札幌でも16℃ありました。3月に16℃となるのは百年ぶり以上だとか。
この暖かさにつられ、いつもは一台も止まってない場所に、車が10台くらいあります。
こりゃ、出遅れたか??!
ですが、雪積もる林道には、人の足跡無し。
わざわざ雪を漕いで遠出するバカは居ないようです。
これは私(バカ)の独壇場ですな。
雪が緩み、スノーシューを履いていても足が埋まります。
気温も上昇し、汗だくです。 もう一週間分のアルコールが汗となって流れてきます。
道中、足跡がありました。
随分とデカいです。
シカでもキツネでもありませんね。
ビビりながらも、更に先に進みます。
そして、こんな雪崩ポイントが何度もありました。
道が完全にありません。
一瞬でも足を滑らせたら、あの世行きです。
ビビりながらも、気合と根性で更に先に進みます。
道が完全にありません。
一瞬でも足を滑らせたら、あの世行きです。
ビビりながらも、気合と根性で更に先に進みます。
現地到着。
しかし、いつも魚が溜まっている温泉が湧き出るポイントに魚がいません。
温度上昇により、水温が上がってしまったようです。
どうやら、魚たちが集う温泉ポイントの冬季営業が終了してしまったようです。
こりゃ、ヤバい。
努力がムダに?ボウズか?
ですが、根性で一匹出しました。
55cmのきれいな魚体です。
しかし、いつも魚が溜まっている温泉が湧き出るポイントに魚がいません。
温度上昇により、水温が上がってしまったようです。
どうやら、魚たちが集う温泉ポイントの冬季営業が終了してしまったようです。
こりゃ、ヤバい。
努力がムダに?ボウズか?
ですが、根性で一匹出しました。
55cmのきれいな魚体です。
今日は、これ以上頑張っても何も無さそうなので、山と湖を見ながら昼飯くって撤収です。
そんな時に、後ろの笹薮から音が聞こえます。
何だ?
ついに会ってはいけないモノに有ってしまいました。
クマです。
クマはクマでも、アライグマでした。
これなら襲われる心配もありません。
逆に癒されました。
帰りも途中から崖を根性で登り、スノーシューを履いてたっぷり3時間の歩行です。
ヘトヘトになりながら18時に帰宅。
風呂入って、夕飯食ってゆっくり、、、の予定が、嫁と子供が買い物に出掛けていて居ません。
帰ってきたのが21時。これに合せて迎えに行って夕飯を作って更に疲労が。
でも、遊んできたので文句は言えないですね。
そんなこんなで、メシ食って、風呂入って、酒呑んで、洗濯して、、、寝たのが2時となりました。
日曜は7時に目が覚め、掃除&洗濯&朝食作り&洗い物などなど主夫に徹し、実家を訪問し、いつもの如く疲労蓄積の週末でしたよ。
エネルギーゼロからスタートの平日が始まりました。
そんな時に、後ろの笹薮から音が聞こえます。
何だ?
ついに会ってはいけないモノに有ってしまいました。
クマです。
クマはクマでも、アライグマでした。
これなら襲われる心配もありません。
逆に癒されました。
帰りも途中から崖を根性で登り、スノーシューを履いてたっぷり3時間の歩行です。
ヘトヘトになりながら18時に帰宅。
風呂入って、夕飯食ってゆっくり、、、の予定が、嫁と子供が買い物に出掛けていて居ません。
帰ってきたのが21時。これに合せて迎えに行って夕飯を作って更に疲労が。
でも、遊んできたので文句は言えないですね。
そんなこんなで、メシ食って、風呂入って、酒呑んで、洗濯して、、、寝たのが2時となりました。
日曜は7時に目が覚め、掃除&洗濯&朝食作り&洗い物などなど主夫に徹し、実家を訪問し、いつもの如く疲労蓄積の週末でしたよ。
エネルギーゼロからスタートの平日が始まりました。
**********師匠はせやんの返事メール***********
北海道にアライグマがいるとは知りませんでした。
びっくりです。
野生で普通に生息しているものなのですか?
釣りしている脇で洗われちゃったら楽しそうです。
バイク乗りと同じく、春になった瞬間に釣り人も増えるのですね。
でも真冬も欠かさず出かけているNew Arrowさんはエライです。
取り急ぎアライグマに驚いたので返信しました。
びっくりです。
野生で普通に生息しているものなのですか?
釣りしている脇で洗われちゃったら楽しそうです。
バイク乗りと同じく、春になった瞬間に釣り人も増えるのですね。
でも真冬も欠かさず出かけているNew Arrowさんはエライです。
取り急ぎアライグマに驚いたので返信しました。
**********New Arrowさんの返事メール**********
元はペットとして飼われ、それが野生化したようです。
もう10年くらい前に、農家へのアライグマの被害が大きくて問題になったほどです。
野生のくせに警戒心ゼロです。
目が悪いんですかね?耳が悪いんですかね?
湖畔に座りおにぎりを食べているのに、こちらの存在に気付かづどんどん近づいてきました。
そして5mくらいの距離で目と目が合い、慌てて逃げていきました。
支笏湖では、クマ、シカ、ウサギ、キツネ、タヌキ、アライグマ、リス、野犬など
を見ることができますよ。
もう10年くらい前に、農家へのアライグマの被害が大きくて問題になったほどです。
野生のくせに警戒心ゼロです。
目が悪いんですかね?耳が悪いんですかね?
湖畔に座りおにぎりを食べているのに、こちらの存在に気付かづどんどん近づいてきました。
そして5mくらいの距離で目と目が合い、慌てて逃げていきました。
支笏湖では、クマ、シカ、ウサギ、キツネ、タヌキ、アライグマ、リス、野犬など
を見ることができますよ。