2015年3月
どうもです。
日曜(3/22)にゼファーで走りに行きました。
そしてコケました。
ゼファーはけっこう壊れました。
落ち込んでいて、メールするのも嫌なので、くわしくは後々報告していきたいと思います。
ちなみに、体の方はカスリ傷ですみました。
日曜(3/22)にゼファーで走りに行きました。
そしてコケました。
ゼファーはけっこう壊れました。
落ち込んでいて、メールするのも嫌なので、くわしくは後々報告していきたいと思います。
ちなみに、体の方はカスリ傷ですみました。
**********New Arrowさんからの返事メール**********
マジで。
まずは体調が一番なので、その面では少し安心ですが、精神的にはつらいものがあると思います。
前回の事故から少しずつ回復してた矢先ですし、、、
まずは心を癒すことに専念ください。
そして、落ち着いたらメールください。
復活を待ってます。
マジで。
まずは体調が一番なので、その面では少し安心ですが、精神的にはつらいものがあると思います。
前回の事故から少しずつ回復してた矢先ですし、、、
まずは心を癒すことに専念ください。
そして、落ち着いたらメールください。
復活を待ってます。
**********師匠はせやんからの返事メール**********
おはようございます。
今メールを見て、驚きました。
怪我が軽かったのは不幸中の幸いでしたが、心中お察しいたします。
まずは体と心を癒して下さい。
そして復活をお待ちしております。
今メールを見て、驚きました。
怪我が軽かったのは不幸中の幸いでしたが、心中お察しいたします。
まずは体と心を癒して下さい。
そして復活をお待ちしております。
**********黒太の返事メール**********
どうもです。
励ましのメール、心にしみます。
嫁さんからは、嫁さんのお父さんのオートバイ事故の件もあり、「もう、乗るのやめなさい。若くないんだから。おばあちゃん(嫁の母上)みたいに、廃品回収に出しちゃおう」とか、
励ましのメール、心にしみます。
嫁さんからは、嫁さんのお父さんのオートバイ事故の件もあり、「もう、乗るのやめなさい。若くないんだから。おばあちゃん(嫁の母上)みたいに、廃品回収に出しちゃおう」とか、
娘からも「やめた方がいいよ。」とか、
息子からは「何回目だっけ転んだの?」
と、キツイ言葉が浴びせられました。
マジで事故って死ぬ前にやめた方が良いかなとも思ったりしてます。
しかし、アキオが悪魔のZを直した様に、私もゼファーを直す事でしょう。
今回の転倒も、大したスピードを出してなかったんだよね。
いまいち転倒した理由がわからない。
ゼファーが私を拒否し始めたのかもしれません。
いよいよ悪魔のゼファーになったのかも。
今回は、ミツマタのハンドルストッパーが曲がってしまい、ストッパーが効かないのでフロントフォークがタンクに当たってしまいタンクが凹みました。
また、ウインカーがもげてタンクが大きく凹みました。
メーターカバーも割れてます。タコメーターは動かない時もありました。
右ステップは折れてしまいました。
新品のポイントカバーも傷だらけ。
そしてRPM管はブルーアルマイトのサイレンサーが傷だらけ。
そして、フューエルコックが逝かれた様で、ガソリンが常時流れつづけました。
(通常はキャブの負圧がかかっている時だけガソリンが流れますが、今回は負圧がかかっていない状態でもガソリンが流れている。)
また、キャブがオーバーフロー状態で、1気筒or2気筒死んだ状態です。
ガソリンを垂れ流しながら箱根から帰ってきました。
あぶないよね~。
今回は、板金にも挑戦か?
ラメがギラギラの玉虫カラーにしたいな。
さて、どこから直したらいいだろう。
Webikeの純正部品5%OFFセールが始まったけど、のんびり色々考えながら直していこうと思います。
と、キツイ言葉が浴びせられました。
マジで事故って死ぬ前にやめた方が良いかなとも思ったりしてます。
しかし、アキオが悪魔のZを直した様に、私もゼファーを直す事でしょう。
今回の転倒も、大したスピードを出してなかったんだよね。
いまいち転倒した理由がわからない。
ゼファーが私を拒否し始めたのかもしれません。
いよいよ悪魔のゼファーになったのかも。
今回は、ミツマタのハンドルストッパーが曲がってしまい、ストッパーが効かないのでフロントフォークがタンクに当たってしまいタンクが凹みました。
また、ウインカーがもげてタンクが大きく凹みました。
メーターカバーも割れてます。タコメーターは動かない時もありました。
右ステップは折れてしまいました。
新品のポイントカバーも傷だらけ。
そしてRPM管はブルーアルマイトのサイレンサーが傷だらけ。
そして、フューエルコックが逝かれた様で、ガソリンが常時流れつづけました。
(通常はキャブの負圧がかかっている時だけガソリンが流れますが、今回は負圧がかかっていない状態でもガソリンが流れている。)
また、キャブがオーバーフロー状態で、1気筒or2気筒死んだ状態です。
ガソリンを垂れ流しながら箱根から帰ってきました。
あぶないよね~。
今回は、板金にも挑戦か?
ラメがギラギラの玉虫カラーにしたいな。
さて、どこから直したらいいだろう。
Webikeの純正部品5%OFFセールが始まったけど、のんびり色々考えながら直していこうと思います。
**********New Arrowさんの返事メール**********
心が痛んでいる中、メール返信させてしまいすいません。
体第一、もし何か有っては家族が途方に暮れてしまうことを考えると、今回、少しは心配してくれている家族の意見を聞いた方が良いと思いました。
だからといって、黒太君から楽しみなバイクを取り上げるつもりはありません。
少しの期間だけでも、皆さんのホトボリが冷めるまでは大人しくしていた方が良いんじゃなからろうか。
傷ついたバイクを目の前にすると、すぐにでも直したい気持ちは分かりますが、、、
陽気が良くなってバイクに乗りたい気持ちは分かりますが、、、
やっぱり父ちゃんにはバイクが一番の楽しみなんだー、これが無いと日常生活で張り合いが無いんだー、
これからは安全に運転するので心配しないでも大丈夫ー、と家族に認識してもらう時間に充て、こっそりウラでパーツ取り寄せに励むのはどうでしょう???
体第一、もし何か有っては家族が途方に暮れてしまうことを考えると、今回、少しは心配してくれている家族の意見を聞いた方が良いと思いました。
だからといって、黒太君から楽しみなバイクを取り上げるつもりはありません。
少しの期間だけでも、皆さんのホトボリが冷めるまでは大人しくしていた方が良いんじゃなからろうか。
傷ついたバイクを目の前にすると、すぐにでも直したい気持ちは分かりますが、、、
陽気が良くなってバイクに乗りたい気持ちは分かりますが、、、
やっぱり父ちゃんにはバイクが一番の楽しみなんだー、これが無いと日常生活で張り合いが無いんだー、
これからは安全に運転するので心配しないでも大丈夫ー、と家族に認識してもらう時間に充て、こっそりウラでパーツ取り寄せに励むのはどうでしょう???
**********師匠はせやんの返事メール**********
お疲れ様です。
メール有難うございました。
無理をしていない状況での転倒との事ですが、ダメージが大きいですね。
でも自走で帰ってこられて良かったです。
これが一番大事だと思います。
昨日、私も箱根に行きましたが、朝のうちは路面が湿っていました。
雨で路面の汚れが浮いたりして滑りやすかったのかもしれませんね。
ゼファーを直すとの心強い発言を聞いて少しホッとしました。
家族の心配はごもっともです。
私も最近、息子から気をつけろといわれました。
なので、これからはより安全に楽しむことをテーマに、続けて行けたら良いかと思います。
修理用の機材など、支援できることがあれば言って下さい。
メール有難うございました。
無理をしていない状況での転倒との事ですが、ダメージが大きいですね。
でも自走で帰ってこられて良かったです。
これが一番大事だと思います。
昨日、私も箱根に行きましたが、朝のうちは路面が湿っていました。
雨で路面の汚れが浮いたりして滑りやすかったのかもしれませんね。
ゼファーを直すとの心強い発言を聞いて少しホッとしました。
家族の心配はごもっともです。
私も最近、息子から気をつけろといわれました。
なので、これからはより安全に楽しむことをテーマに、続けて行けたら良いかと思います。
修理用の機材など、支援できることがあれば言って下さい。