2014年9月
どうもです。
日曜(9/14)に走りにいきました。
朝4時過ぎに起床。しばらくベッドの上でボーッとしてから行動開始。
先ずは、ゼファーのまわりの枯葉の掃除。
今週は何故か枯葉が少なかったです。
少々肌寒かったので、長袖Tシャツの上に皮ジャンを着ました。
5:15頃出発。
日曜(9/14)に走りにいきました。
朝4時過ぎに起床。しばらくベッドの上でボーッとしてから行動開始。
先ずは、ゼファーのまわりの枯葉の掃除。
今週は何故か枯葉が少なかったです。
少々肌寒かったので、長袖Tシャツの上に皮ジャンを着ました。
5:15頃出発。

朝日が出たばかりなので、すがすがしい。
空気がひんやりとしているので、皮ジャンで正解でした。
今シーズンは、メッシュジャケットを買ったのはいいけど、あんまり着なかったな。
国道1号線に出て、ずっと西へ向かいます。
小田原で135号線に入り、伊豆方面へ。
海と朝日を見ながら南下。
道の駅伊東マリンタウンでトイレ&コーヒーブレイク。

さらに南下し、河津からR414号線に入ります。
噴湯公園に寄りました。


伊豆の山の方へ向かいます。
ループ橋では、車の後ろについて、ちんたら走りました。
道の駅天城越えで休憩。
お土産を買いました。

R136号線に入り北上します。
途中のENEOSで給油。
修善寺道路を使いました。160円。
三島に出て、国道1号線に乗り、箱根新道に乗り、一般道でちんたら帰ってきました。
だいたい11時頃でしたが、箱根方面は渋滞が酷かったです。連休だからでしょうか。
東京方面は、神輿のため片側交互通行になった場所で渋滞しましたが、それ以外は、ひどい渋滞はありませんでした。
この頃には天気も良くなって強い日差しのため皮ジャンでは暑かった。
まわりのバイク乗りはメッシュジャケットでした。この季節は服装に悩みますね。
そんで13時頃に帰宅しました。
途中のENEOSで給油。
修善寺道路を使いました。160円。
三島に出て、国道1号線に乗り、箱根新道に乗り、一般道でちんたら帰ってきました。
だいたい11時頃でしたが、箱根方面は渋滞が酷かったです。連休だからでしょうか。
東京方面は、神輿のため片側交互通行になった場所で渋滞しましたが、それ以外は、ひどい渋滞はありませんでした。
この頃には天気も良くなって強い日差しのため皮ジャンでは暑かった。
まわりのバイク乗りはメッシュジャケットでした。この季節は服装に悩みますね。
そんで13時頃に帰宅しました。
**********師匠はせやんからの返事メール**********
お疲れ様です。
この週末は走り日和でしたね。
世間が3連休なので、少し混んでたかもしれませんが。
ここ最近、朝晩涼しいと言うより、肌寒いくらいになってきて、走る時の服装に悩みますよね~。特に山道を走ると寒いので、厚着をすると下道で暑いし。
この週末は走り日和でしたね。
世間が3連休なので、少し混んでたかもしれませんが。
ここ最近、朝晩涼しいと言うより、肌寒いくらいになってきて、走る時の服装に悩みますよね~。特に山道を走ると寒いので、厚着をすると下道で暑いし。
最近のよく出来た3シーズンジャケットだと、ベンチレーション等で温度調整できるかもしれませんが、私は基本皮ツナギなので、夏用か、冬用しかありません。
そろそろ夏用だと山で寒いし、冬用だと下道で暑いし、悩んでいます。
伊豆~噴湯公園~ループ橋~天城越えのルートはちょっと遠いですが、良いコースですよね。修善寺道路は使ったことがないのですが、便利ですか?
あと、天城超えのところに旧天城トンネルがあって、車?バイク??がやっとと通れるくらいらしく、面白いそうなので今度行ってみて下さい。
さて、私ですがこの週末も土曜日に朝走り⇒出勤にパターンでした。
土曜日は道が混んでましたが晴天だったのでよい練習が出来ました。
なので、出勤したのは良いですが筋肉痛寸前のだるさで、仕事がはかどらず。
まぁ土曜の出勤はそんな感じでゆる~く仕事をしています。
そして日曜。
代々木公園となりの代々木第一体育館に『A.B.C-Z』と言うジャニーズグループのコンサートを観てきました。
コンサート自体はそれなりに面白かったです。最前列だったし。
カミさんはグッズを買う為、早めに出発。私は子供をつれて後から代々木に向かいました。しかし、息子が風邪っぽくて、帰り(公演終了は8時頃)の満員電車が辛かろうと言うことで、車で行くことに・・・・。
代々木公園近くの公共駐車場を利用しましたが、駐車場料金3410円も掛かりました。
駅近くのコインパーキングは400円/15分と言うところもあり、車で行くところじゃないな、田舎に住んでて良かった~。と思う瞬間でありました。
あと、車で行くと飲めないので、やっぱりこういう時は電車だな。とも思いました
そろそろ夏用だと山で寒いし、冬用だと下道で暑いし、悩んでいます。
伊豆~噴湯公園~ループ橋~天城越えのルートはちょっと遠いですが、良いコースですよね。修善寺道路は使ったことがないのですが、便利ですか?
あと、天城超えのところに旧天城トンネルがあって、車?バイク??がやっとと通れるくらいらしく、面白いそうなので今度行ってみて下さい。
さて、私ですがこの週末も土曜日に朝走り⇒出勤にパターンでした。
土曜日は道が混んでましたが晴天だったのでよい練習が出来ました。
なので、出勤したのは良いですが筋肉痛寸前のだるさで、仕事がはかどらず。
まぁ土曜の出勤はそんな感じでゆる~く仕事をしています。
そして日曜。
代々木公園となりの代々木第一体育館に『A.B.C-Z』と言うジャニーズグループのコンサートを観てきました。
コンサート自体はそれなりに面白かったです。最前列だったし。
カミさんはグッズを買う為、早めに出発。私は子供をつれて後から代々木に向かいました。しかし、息子が風邪っぽくて、帰り(公演終了は8時頃)の満員電車が辛かろうと言うことで、車で行くことに・・・・。
代々木公園近くの公共駐車場を利用しましたが、駐車場料金3410円も掛かりました。
駅近くのコインパーキングは400円/15分と言うところもあり、車で行くところじゃないな、田舎に住んでて良かった~。と思う瞬間でありました。
あと、車で行くと飲めないので、やっぱりこういう時は電車だな。とも思いました
**********New Arrowさんの返事メール**********
メールどうもです。
お二人とも、充実週末の報告ありがとうございます。
コブシをガンガンにきかせ天城越えを口ずさみながら、峠を責める黒太君の雄姿が目に浮かびます。
オレンジメットがカッチョ良いですねー!
最前列で魂の抜けた体だけで応援している、夜の晩酌のことで頭がいっぱいのハセやんの姿が目に浮かびます。
油断すると蚊に刺されるので注意してね!
こちらは、腰痛が悪化して週末は寝たきりでした。
何ともつまらない週末でした。
少し良くなったかな?と思ったけど、ずっと椅子に座っていると足まで痺れてきました。
こりゃダメだ。
木曜休暇、金曜10時出社&15時退社にて病院、、、
今日は祭日で病院がお休みなので頑張って会社に居るけど、明日も病院かな、、、
体が一番!元気じゃないと楽しくない!
木曜朝は、この界隈で凄い雨でした。
車が水没してエンジンが故障した人が居たり、JRもAMは不通でまともに出社できない状況だったようです。
(私は腰痛休暇なので詳細分からず)
黒太君の実家も停電だったり、給水経路の故障により水が使えなかったり、と被害が大きかったようですが、大丈夫だったのでしょうか?
AM3時から避難勧告のメールがひっきりなしに入るわ、雷も鳴りっぱなしだったし、雨の音も凄く、ゆっくり寝ることもできませんでしたよ。
もう異常気象、、、とは言わないのでしょうね。
お二人とも、充実週末の報告ありがとうございます。
コブシをガンガンにきかせ天城越えを口ずさみながら、峠を責める黒太君の雄姿が目に浮かびます。
オレンジメットがカッチョ良いですねー!
最前列で魂の抜けた体だけで応援している、夜の晩酌のことで頭がいっぱいのハセやんの姿が目に浮かびます。
油断すると蚊に刺されるので注意してね!
こちらは、腰痛が悪化して週末は寝たきりでした。
何ともつまらない週末でした。
少し良くなったかな?と思ったけど、ずっと椅子に座っていると足まで痺れてきました。
こりゃダメだ。
木曜休暇、金曜10時出社&15時退社にて病院、、、
今日は祭日で病院がお休みなので頑張って会社に居るけど、明日も病院かな、、、
体が一番!元気じゃないと楽しくない!
木曜朝は、この界隈で凄い雨でした。
車が水没してエンジンが故障した人が居たり、JRもAMは不通でまともに出社できない状況だったようです。
(私は腰痛休暇なので詳細分からず)
黒太君の実家も停電だったり、給水経路の故障により水が使えなかったり、と被害が大きかったようですが、大丈夫だったのでしょうか?
AM3時から避難勧告のメールがひっきりなしに入るわ、雷も鳴りっぱなしだったし、雨の音も凄く、ゆっくり寝ることもできませんでしたよ。
もう異常気象、、、とは言わないのでしょうね。
**********黒太の返事メール**********
どうもです。
New Arrowさん
腰痛大変ですね。気を付けてと言っても、何に?ってもんだし・・・。うむむ。
北海道の大雨ですが、うちの実家は無事だった様です。
車庫が半地下にあるので、車だけは退避したそうです。
私が高校生くらいの時も、すごい雨が降った事がありました。
犬が子供を産んだばかりの時で、車庫の中に母犬と子犬2匹を入れていました。
子犬がコンクリートじゃ冷たいだろうと思って、発砲スチロールの箱に入れたのです。
そして親戚の家に行ってたら大雨になったんです。
家に帰ってきたら車庫のシャッターが20cmくらい水没していました。
「やばい」と思い、シャッターを開けたんです。
そしたら、母犬は体が水に浸かっており、「助かった」という顔をしてこちらを見ました。
発砲スチロールはプカプカ浮かんでおり、子犬は無事でした。
大雨が降ると、いつも思い出します。
はせやん
土曜に走りにいったのですね。
私は日曜でしたが、朝早かったので大観山に行ったら、はせやんいるかな?と思いながら走ってました。
この季節、山は寒いですよね。
それからABC-Zのコンサートで最前列とはすごいですね。
うちも今月、ゆずのライブに行くそうです。娘と嫁が。
席なんか無くって、2階の立ち見だそうです。
やっぱりファンクラブとか入らないと良い席はとれないんでしょうか。
横浜アリーナの2階席といえば、森高のコンサートに金子さんと行った事を思い出します。
New Arrowさん
腰痛大変ですね。気を付けてと言っても、何に?ってもんだし・・・。うむむ。
北海道の大雨ですが、うちの実家は無事だった様です。
車庫が半地下にあるので、車だけは退避したそうです。
私が高校生くらいの時も、すごい雨が降った事がありました。
犬が子供を産んだばかりの時で、車庫の中に母犬と子犬2匹を入れていました。
子犬がコンクリートじゃ冷たいだろうと思って、発砲スチロールの箱に入れたのです。
そして親戚の家に行ってたら大雨になったんです。
家に帰ってきたら車庫のシャッターが20cmくらい水没していました。
「やばい」と思い、シャッターを開けたんです。
そしたら、母犬は体が水に浸かっており、「助かった」という顔をしてこちらを見ました。
発砲スチロールはプカプカ浮かんでおり、子犬は無事でした。
大雨が降ると、いつも思い出します。
はせやん
土曜に走りにいったのですね。
私は日曜でしたが、朝早かったので大観山に行ったら、はせやんいるかな?と思いながら走ってました。
この季節、山は寒いですよね。
それからABC-Zのコンサートで最前列とはすごいですね。
うちも今月、ゆずのライブに行くそうです。娘と嫁が。
席なんか無くって、2階の立ち見だそうです。
やっぱりファンクラブとか入らないと良い席はとれないんでしょうか。
横浜アリーナの2階席といえば、森高のコンサートに金子さんと行った事を思い出します。
**********New Arrowさんからの返事メール**********
メールどうもです。
とりあえず今日も会社に来れました。
仕事になるかは不明ですが、、、
きっと3時に帰宅して、病院に行くことになりそうです。
実家が無事で何よりです。
今回は、ホントにピンポイントでの大雨なので、近くだから同じ状況!って分けじゃないんだよね。
黒太君の実家から、我が家までは10kmくらいしか離れてないと思うのですが、TVで放映される被害の内容が随分と異なってました。
半地下駐車場はヤバいですね。
道路が川のようになってしまったら、次から次に流入して防ぎようが無いもんね。
そんな被害を受けた場所が、随分と有ったようです。
ワンちゃんは奇跡ですね。
子犬を発砲スチロールに入れたのは超ファインプレーです!
とりあえず今日も会社に来れました。
仕事になるかは不明ですが、、、
きっと3時に帰宅して、病院に行くことになりそうです。
実家が無事で何よりです。
今回は、ホントにピンポイントでの大雨なので、近くだから同じ状況!って分けじゃないんだよね。
黒太君の実家から、我が家までは10kmくらいしか離れてないと思うのですが、TVで放映される被害の内容が随分と異なってました。
半地下駐車場はヤバいですね。
道路が川のようになってしまったら、次から次に流入して防ぎようが無いもんね。
そんな被害を受けた場所が、随分と有ったようです。
ワンちゃんは奇跡ですね。
子犬を発砲スチロールに入れたのは超ファインプレーです!
**********師匠はせやんの返事メール**********
お疲れ様です。
New Arrowさん、体ご自愛ください。
無理せずに、じっくりと直してください。
酒の飲みすぎは腰痛に良くないと聞きますので、少しだけ控えると良いかもしれません。
大雨も大変でしたね。直接被害が無かったのは幸いですが、お見舞い申し上げます。最近こんな災害ばかりで参りますね。
黒太さんの自宅の犬の話、シャッターあけた瞬間の母犬の表情が目に浮かびます。助かって良かった。
コンサートのチケットですが、やはりファンクラブに入らないと良い席は入手できないと思います。ジャニーズの場合は、ファンクラブじゃないと申込みできない場合も多いので、カミさん、娘、友達・・で名義をフルに使って申込みしています。
今回の最前列は、家族向けの着席ブロックだったので、娘の名義で頼むと良い席が取れるような感じでした。
で、New Arrowさんのご想像通り、最前列で晩酌のことを考えつつ、ライブを観ていた感じです。
New Arrowさん、体ご自愛ください。
無理せずに、じっくりと直してください。
酒の飲みすぎは腰痛に良くないと聞きますので、少しだけ控えると良いかもしれません。
大雨も大変でしたね。直接被害が無かったのは幸いですが、お見舞い申し上げます。最近こんな災害ばかりで参りますね。
黒太さんの自宅の犬の話、シャッターあけた瞬間の母犬の表情が目に浮かびます。助かって良かった。
コンサートのチケットですが、やはりファンクラブに入らないと良い席は入手できないと思います。ジャニーズの場合は、ファンクラブじゃないと申込みできない場合も多いので、カミさん、娘、友達・・で名義をフルに使って申込みしています。
今回の最前列は、家族向けの着席ブロックだったので、娘の名義で頼むと良い席が取れるような感じでした。
で、New Arrowさんのご想像通り、最前列で晩酌のことを考えつつ、ライブを観ていた感じです。