2014年6月
**********New Arrowさんからのメール**********
黒太君
体調はどうですか?
少しは良くなりましたか?
心配してます。
体調はどうですか?
少しは良くなりましたか?
心配してます。
**********黒太の返事メール**********
どうもです。
ご心配をお掛けして、すみません。
体の方は、順調に回復しています。
毎日痛み止めを飲んで、湿布して、胴体にコルセットを巻いています。
くしゃみをすると非常に痛く、寝返りを打つと痛いので、肋骨の方は時間がかかりそうです。
でも、普通に生活できるようになってきています。
ゼファーの方は、今、ウインカーレンズを純正ではなくNTBというメーカーの物にしようと思っていて、通販の送料を無料にするために、レインウエアを新調しようと思っています。
そして、マフラーを色々と調べていて、爆音仕様の低中速重視でRPMのマフラーに変えようかなと悩んでいます。
その他、ハンドルも少し手前にくる物にしようかな?(今回の件で、セパハンはやめようかと思った)
等と、色々考えておりますが、うつ病でイマイチ面倒に感じています。
あと、ヘルメットも壊れてました。
転倒した際、シールドに傷が入り、シールドが外れたのですが、昨日よく見たら、シールドを保持する部分のプラスチックが欠けているのを発見しました。その欠けによって、すぐにシールドが外れてしまいます。
シールドが傷ついただけと思っていましたが、転倒の衝撃がけっこう強かったんでしょうね。
シールドだけ交換して使い続けようと思っていましたが、ヘルメットを買い換える事にします。
そして、ウエアですね。
今回は、ウインドブレーカーにGパンという、黒太のいつもの格好だったのですが、ウインドブレーカーは右手部分と右肩がボロボロになり、Gパンも穴が開き、ヒザに擦り傷を負いました。
今回下半身は軽症ですみましたが、やっぱりプロテクターがあれば良いと思っています。
ホントは、ゼファーよりもアドレスに乗っている時間が圧倒的に多い訳で、通勤でも使えるようなウエアが欲しいと思っています。
冬場は大量に着込むから少しはマシでしょうが、夏場の暑い時なんか半袖ですからねぇ。
せめて、メッシュジャケットくらいは買ってみようかなと思っているところです。
ご心配をお掛けして、すみません。
体の方は、順調に回復しています。
毎日痛み止めを飲んで、湿布して、胴体にコルセットを巻いています。
くしゃみをすると非常に痛く、寝返りを打つと痛いので、肋骨の方は時間がかかりそうです。
でも、普通に生活できるようになってきています。
ゼファーの方は、今、ウインカーレンズを純正ではなくNTBというメーカーの物にしようと思っていて、通販の送料を無料にするために、レインウエアを新調しようと思っています。
そして、マフラーを色々と調べていて、爆音仕様の低中速重視でRPMのマフラーに変えようかなと悩んでいます。
その他、ハンドルも少し手前にくる物にしようかな?(今回の件で、セパハンはやめようかと思った)
等と、色々考えておりますが、うつ病でイマイチ面倒に感じています。
あと、ヘルメットも壊れてました。
転倒した際、シールドに傷が入り、シールドが外れたのですが、昨日よく見たら、シールドを保持する部分のプラスチックが欠けているのを発見しました。その欠けによって、すぐにシールドが外れてしまいます。
シールドが傷ついただけと思っていましたが、転倒の衝撃がけっこう強かったんでしょうね。
シールドだけ交換して使い続けようと思っていましたが、ヘルメットを買い換える事にします。
そして、ウエアですね。
今回は、ウインドブレーカーにGパンという、黒太のいつもの格好だったのですが、ウインドブレーカーは右手部分と右肩がボロボロになり、Gパンも穴が開き、ヒザに擦り傷を負いました。
今回下半身は軽症ですみましたが、やっぱりプロテクターがあれば良いと思っています。
ホントは、ゼファーよりもアドレスに乗っている時間が圧倒的に多い訳で、通勤でも使えるようなウエアが欲しいと思っています。
冬場は大量に着込むから少しはマシでしょうが、夏場の暑い時なんか半袖ですからねぇ。
せめて、メッシュジャケットくらいは買ってみようかなと思っているところです。
**********New Arrowさんからの返事メール**********
早々のメールありがとうございます。
少しは良くなってそうで、何よりです。
肋骨と言えば、生産応援の時の金やんを思い出します。
たしか、常にアバラが押された状態で作業していて、肋骨を疲労骨折したんだよね。
肋骨は弱いし、治りが遅いし、更にジジイになって更に治りが遅くなっているので、大変だよね。
日常生活を普通に過ごすのも大変でしょうが、頑張ってください。
調子がイマイチと言っておきながら、既に修復計画で頭がいっぱいなのが、何とも黒太君らしい。
少し安心しましたよ。爆音マフラー装着を期待しております!!
少しは良くなってそうで、何よりです。
肋骨と言えば、生産応援の時の金やんを思い出します。
たしか、常にアバラが押された状態で作業していて、肋骨を疲労骨折したんだよね。
肋骨は弱いし、治りが遅いし、更にジジイになって更に治りが遅くなっているので、大変だよね。
日常生活を普通に過ごすのも大変でしょうが、頑張ってください。
調子がイマイチと言っておきながら、既に修復計画で頭がいっぱいなのが、何とも黒太君らしい。
少し安心しましたよ。爆音マフラー装着を期待しております!!
**********師匠はせやんからの返事メール**********
おはようございます。
怪我が回復しつつあるとの事で、何よりです。
肋骨は自然回復しかないと思うので、お大事にしてください。
転倒は痛いですが、これを気に修理とグレードアップするのも良い機会と思います。どうせなら楽しみましょう。
マフラーですが、カーボンの筒の部分を取り外し、位相をずらして傷を隠すと言う小技も有ります。(エンブレムも見えなくなりますが)
試す際はブラインドリベッターをお貸しでします。
でもRPM管も良いですね~。
プロテクター付きのジャケットや、革ツナギがあると安心ですが、黒太さんも体がでかいので、なかなかサイズが無いかもしれません。
(私は身長に合せて3Lのツナギを買いましたが、横がダブダブでした)
ちなみにメッシュジャケットは驚くほど涼しいので、夏用に持っていると良いと思います。風除けインナーが付いているので涼しい日にも使えますし。
先ずはゆっくり養生してください。
怪我が回復しつつあるとの事で、何よりです。
肋骨は自然回復しかないと思うので、お大事にしてください。
転倒は痛いですが、これを気に修理とグレードアップするのも良い機会と思います。どうせなら楽しみましょう。
マフラーですが、カーボンの筒の部分を取り外し、位相をずらして傷を隠すと言う小技も有ります。(エンブレムも見えなくなりますが)
試す際はブラインドリベッターをお貸しでします。
でもRPM管も良いですね~。
プロテクター付きのジャケットや、革ツナギがあると安心ですが、黒太さんも体がでかいので、なかなかサイズが無いかもしれません。
(私は身長に合せて3Lのツナギを買いましたが、横がダブダブでした)
ちなみにメッシュジャケットは驚くほど涼しいので、夏用に持っていると良いと思います。風除けインナーが付いているので涼しい日にも使えますし。
先ずはゆっくり養生してください。