2013年9月
**********師匠はせやんからのメール**********
お疲れ様です。
すっかりご無沙汰しておりました。
ようやく涼しくなったと思ったら、この週末は天気が良くて暑かったですね。
早朝は厚着が丁度良いけれど、日中と渋滞は厚くてキツイですよね。
さて私ですが、何とお盆連休明けてから一度も走りに出ていません。
1ヶ月朝走りしていないなんて、GSX-Rを買って約10年、初めてのことであります。
というのは、連休明け早々にアメリカに出張し、翌週は天気が悪く、その次は台風、今週は車検に出してバイクが無いのです。
最近整備する時間が無いので、バイク屋に車検を頼んだ際に
①フロントサスのフルOH
②リヤサスのOH(外注)
③リヤサスリンク周りのベアリング打ち変え
④ハブダンパー交換
⑤ホイールベアリング交換
など、車体系のリフレッシュを頼みました。ちなみに値段は聞いていません。
車検からあがってくるのが楽しみですが、あと2週間くらいかかりそうです。
あと、車の調子が悪いのと車検なので、車を買いにいきました。
New Arrowさんと一緒に行った鈴鹿8耐の楽かった??思い出が記憶の奥深くに
染み付いている為か、カミさんも私も「WIZARDみたいな赤い4X4」が良い。
と意見が合ったので、日産のエクストレイル(赤)にしました。
ピエゾインジェクター採用のディーゼルエンジンです。
先ずは台風の中、車内で宴会をやって、酒をこぼしたり、エアコン吹き出し口に
ゼリーをこぼしたりしようと思います。
すっかりご無沙汰しておりました。
ようやく涼しくなったと思ったら、この週末は天気が良くて暑かったですね。
早朝は厚着が丁度良いけれど、日中と渋滞は厚くてキツイですよね。
さて私ですが、何とお盆連休明けてから一度も走りに出ていません。
1ヶ月朝走りしていないなんて、GSX-Rを買って約10年、初めてのことであります。
というのは、連休明け早々にアメリカに出張し、翌週は天気が悪く、その次は台風、今週は車検に出してバイクが無いのです。
最近整備する時間が無いので、バイク屋に車検を頼んだ際に
①フロントサスのフルOH
②リヤサスのOH(外注)
③リヤサスリンク周りのベアリング打ち変え
④ハブダンパー交換
⑤ホイールベアリング交換
など、車体系のリフレッシュを頼みました。ちなみに値段は聞いていません。
車検からあがってくるのが楽しみですが、あと2週間くらいかかりそうです。
あと、車の調子が悪いのと車検なので、車を買いにいきました。
New Arrowさんと一緒に行った鈴鹿8耐の楽かった??思い出が記憶の奥深くに
染み付いている為か、カミさんも私も「WIZARDみたいな赤い4X4」が良い。
と意見が合ったので、日産のエクストレイル(赤)にしました。
ピエゾインジェクター採用のディーゼルエンジンです。
先ずは台風の中、車内で宴会をやって、酒をこぼしたり、エアコン吹き出し口に
ゼリーをこぼしたりしようと思います。
**********New Arrowさんからの返事メール**********
皆さん、こんにちは。
北海道はすっかり秋が深まってきました。
先の台風まではまだ夏かな?と思えるような気温でしたが、台風通過後は日一日と気温が下がり、今朝は自転車で風切ると肌寒いほど。
アッと言う間に、雪が降るんでしょうね。
ハセやん
北海道はすっかり秋が深まってきました。
先の台風まではまだ夏かな?と思えるような気温でしたが、台風通過後は日一日と気温が下がり、今朝は自転車で風切ると肌寒いほど。
アッと言う間に、雪が降るんでしょうね。
ハセやん
車検とOH
年齢と共に、だんだんと自分でイジるのが面倒になってくるよね。
その点、黒太君はホントに凄い!関心するよ。
絶好調になって戻ってくることを期待しております。その後のツーリングが今から楽しみですね。
行ったなら、感想を聞かせてください。
エクストレイル
やりますな。しかもディーゼルとは良いですな。(スカイアクティブ並みの燃費が得られるの?)
もう納車されたの?
納車されたら言ってください。そのタイミングでゼリーと酒持参で出張します。
そういや9月末で会社の宿泊施設が無くなるのです。
今後は、ホテル エクストレイルですかね。車中宴会が今から楽しみです。
酸っぱいニオイのマーキングだけはしないよう、心に誓いますので、よろしく。
因みに、偶然にも、私も車を買いました。
エクストレイルに似たサイズ(少し小さい)で、色は塩ちゃん好みのオレンジです。中古ですがね。
インプ(新車より11年)は、売ると二度とあの手の車は買えそうも無いので、必死に死守しました。
嫁のヴィッツ(新車より10年)の買い替えとなったのですが、立場逆転でファーストカーになってしまった。
こうやって書いて改めて気付いたのですが、車を入れ替えるのは何と10年ぶりか。。。
**********黒太からの返事メール**********
年齢と共に、だんだんと自分でイジるのが面倒になってくるよね。
その点、黒太君はホントに凄い!関心するよ。
絶好調になって戻ってくることを期待しております。その後のツーリングが今から楽しみですね。
行ったなら、感想を聞かせてください。
エクストレイル
やりますな。しかもディーゼルとは良いですな。(スカイアクティブ並みの燃費が得られるの?)
もう納車されたの?
納車されたら言ってください。そのタイミングでゼリーと酒持参で出張します。
そういや9月末で会社の宿泊施設が無くなるのです。
今後は、ホテル エクストレイルですかね。車中宴会が今から楽しみです。
酸っぱいニオイのマーキングだけはしないよう、心に誓いますので、よろしく。
因みに、偶然にも、私も車を買いました。
エクストレイルに似たサイズ(少し小さい)で、色は塩ちゃん好みのオレンジです。中古ですがね。
インプ(新車より11年)は、売ると二度とあの手の車は買えそうも無いので、必死に死守しました。
嫁のヴィッツ(新車より10年)の買い替えとなったのですが、立場逆転でファーストカーになってしまった。
こうやって書いて改めて気付いたのですが、車を入れ替えるのは何と10年ぶりか。。。
**********黒太からの返事メール**********
どうもです。
はせやんはエクストレイルのディーゼルですか。
赤色というのが偉い。
私のストリームと一緒ですね。
昨日ですが、ストリームの6ヶ月点検をしてもらいにホンダのディーラーに行きました。
その時に、「赤いストリームって珍しいですよね」ってディーラーの人が言いました。
ストリームの赤は初期モデルだけにしかないんです。
やっぱり、赤は退色して色があせていくので、敬遠されているらしいです。
そして「黒太さんは、赤が好きなんですか?」と聞かれました。
昨日の私は、真っ赤なTシャツに赤いラインの靴下という姿だったのです。
そりゃあ、赤色の話になるわな。
それから、GSX-Rの車検なんですね。
前回の車検時に新型GSX-Rのカタログを渡されたんだったよね。
ヘッドライトの光量は大丈夫かな?
フロントフォークの部品は出てくるか?
意地悪ですが、楽しみです。
New Arrowさんも車をかったんですね。
オレンジ色でエクストレイルに似たサイズの車ってなんだろう?
全然思い浮かばないです。教えてください。
そういえば、土曜にプロドライブのインプレッサを見かけました。
リヤのでかいハネの下にPRODRIVEと書いてあって、ヘッドライトが黒かった。
「ああ、New Arrowさんのと同じだな」。と思いました。
New Arrowさんがインプレッサを買ったときって、確かメールでやりとりしましたよね。
STIでオーダー入れていたけど、プロドライブ仕様が出ることがわかって、急遽、キャンセルしてプロドライブに変更したんでしたよね。
もう11年も経つんですね。早いものです。
はせやんはエクストレイルのディーゼルですか。
赤色というのが偉い。
私のストリームと一緒ですね。
昨日ですが、ストリームの6ヶ月点検をしてもらいにホンダのディーラーに行きました。
その時に、「赤いストリームって珍しいですよね」ってディーラーの人が言いました。
ストリームの赤は初期モデルだけにしかないんです。
やっぱり、赤は退色して色があせていくので、敬遠されているらしいです。
そして「黒太さんは、赤が好きなんですか?」と聞かれました。
昨日の私は、真っ赤なTシャツに赤いラインの靴下という姿だったのです。
そりゃあ、赤色の話になるわな。
それから、GSX-Rの車検なんですね。
前回の車検時に新型GSX-Rのカタログを渡されたんだったよね。
ヘッドライトの光量は大丈夫かな?
フロントフォークの部品は出てくるか?
意地悪ですが、楽しみです。
New Arrowさんも車をかったんですね。
オレンジ色でエクストレイルに似たサイズの車ってなんだろう?
全然思い浮かばないです。教えてください。
そういえば、土曜にプロドライブのインプレッサを見かけました。
リヤのでかいハネの下にPRODRIVEと書いてあって、ヘッドライトが黒かった。
「ああ、New Arrowさんのと同じだな」。と思いました。
New Arrowさんがインプレッサを買ったときって、確かメールでやりとりしましたよね。
STIでオーダー入れていたけど、プロドライブ仕様が出ることがわかって、急遽、キャンセルしてプロドライブに変更したんでしたよね。
もう11年も経つんですね。早いものです。
それから、私も自分でイジルのが面倒になっています。
昨日も、ストリームの点検の際に、ワイパーのゴムが切れていると指摘されて、ディーラーで交換してもらっちゃいました。
ストリームは、ディーラー任せなんです。
だから、関心される程のことはありません。
昨日も、ストリームの点検の際に、ワイパーのゴムが切れていると指摘されて、ディーラーで交換してもらっちゃいました。
ストリームは、ディーラー任せなんです。
だから、関心される程のことはありません。
**********New Arrowさんからの返事メール*********
色は、桃(ピンク)からみかん(橙)に変更されたので、果物価格では格下げです。
でも、車は中古ながらも格上げです。
車種は、AUDIのQ3という車です。
小さめのSUVです。乗用車感覚に近いですが、多少、シートポジションが高くなったので、吹雪の中でも視界が利いて走りやすいかと。
タイムリーにも、一昨日、納車です。
運転していて、とても楽しそうです。(バタバタしていて、まだ50kmくらいしか運転できてませんので断言はできませんけど。)
インプ、Q3共に、2000ccで4WDで車重は1600kgくらい。でも、馬力は280PSと210PSと断然にインプの方が馬力ありますが、Q3の方がどの回転域でもグイグイ加速してくれるので馬力があるような感じがします。
また、インプは国内では割としっかりした足回りですが、少し腰砕けしたり必要以上に路面の凹凸を拾って乗り心地が悪かったりします。
一方でQ3の足は、腰砕けしないし、だからといってガチガチの足という分けでもありません。ボディ剛性もインプよりもワンランク上の剛性感があります。
これだけ書くと、良い所ばかりに思えてしまいますが、ボディ剛性を優先するあまり荷室スペースがやたらと狭かったり、アイドリングストップがかなりギクシャクだったり、もう少しどうにかできないのか?と思えるところもあ
ります。
でも、車は中古ながらも格上げです。
車種は、AUDIのQ3という車です。
小さめのSUVです。乗用車感覚に近いですが、多少、シートポジションが高くなったので、吹雪の中でも視界が利いて走りやすいかと。
タイムリーにも、一昨日、納車です。
運転していて、とても楽しそうです。(バタバタしていて、まだ50kmくらいしか運転できてませんので断言はできませんけど。)
インプ、Q3共に、2000ccで4WDで車重は1600kgくらい。でも、馬力は280PSと210PSと断然にインプの方が馬力ありますが、Q3の方がどの回転域でもグイグイ加速してくれるので馬力があるような感じがします。
また、インプは国内では割としっかりした足回りですが、少し腰砕けしたり必要以上に路面の凹凸を拾って乗り心地が悪かったりします。
一方でQ3の足は、腰砕けしないし、だからといってガチガチの足という分けでもありません。ボディ剛性もインプよりもワンランク上の剛性感があります。
これだけ書くと、良い所ばかりに思えてしまいますが、ボディ剛性を優先するあまり荷室スペースがやたらと狭かったり、アイドリングストップがかなりギクシャクだったり、もう少しどうにかできないのか?と思えるところもあ
ります。
**********師匠はせやんからの返事メール**********
お疲れ様です。
この間の週末に車が納車されました。
軽く箱根までひとっ走りしてきましたが、慣らし運転中ということで、あまり踏んでいないので良くわかりません。
最近のディーゼルはすごく静かだ!と聞きますが、エンジンをかけた瞬間、やはり音と振動でディーゼルと
すぐに判ります。
150kmほど走ったところでは、燃費は13km/l、軽油が124円/Lなので、燃料費はお得感ありです。
来週はバイクで!と思い、整備で預けているバイク屋に電話しましたところ、OH中のリヤショックが戻って来ていない〈鈴鹿にあるショップでOH中)そうで、今週中の整備完了は無理とのことです。。
再来週の週末3連休は予定ありなので、この週もバイクに乗られず。
このまま冬が来ちゃいそうです。
この間の週末に車が納車されました。
軽く箱根までひとっ走りしてきましたが、慣らし運転中ということで、あまり踏んでいないので良くわかりません。
最近のディーゼルはすごく静かだ!と聞きますが、エンジンをかけた瞬間、やはり音と振動でディーゼルと
すぐに判ります。
150kmほど走ったところでは、燃費は13km/l、軽油が124円/Lなので、燃料費はお得感ありです。
来週はバイクで!と思い、整備で預けているバイク屋に電話しましたところ、OH中のリヤショックが戻って来ていない〈鈴鹿にあるショップでOH中)そうで、今週中の整備完了は無理とのことです。。
再来週の週末3連休は予定ありなので、この週もバイクに乗られず。
このまま冬が来ちゃいそうです。