「止め」の判断3連発。 明日はロング走(30km)を予定 | 50代から始めた挑戦の記録

50代から始めた挑戦の記録

50代半ばの夏、その時は…
自分がその後、登山・マラソン・ゴルフ・資格取得などに挑戦する日々が訪れるなど思ってもいませんでした。年を取ってからの挑戦は上手くいかない事ばかりですが、やりがいもあります。そんな自分が「生きた証」をここに綴っていきます。

昨日は、取引先の役員とゴルフ。
朝一、予報より弱い風雨だったため、予定通りプレー開始

ところが、スタートしてから風雨が強まり、8番ホールあたりからは、グリーンに水たまりが出来てしまうBADコンディション。
後半はDNF
残念ですが、プレー終了。「止め」の判断。
賢明な判断だったと思います。

一旦解散し、夜は19番ホール開催、
取引先役員達と午前中のプレーを振り返りながら、楽しく有意義な会食となりました。


そして、今日
各地で桜まつりが開催されている、と言うことで、まずは松戸市の「常盤平さくらまつり」に向かうつもりで家を出ました。が………

ネット情報(X)で、
「さくら、咲いてません」
と言う情報を複数みて「止め」の判断。
さくらが咲いていないのでは楽しめないよなぁ…と思い判断しました。

と言うことで、次は、埼玉県の「大宮公園」のさくらライトアップを夜見に行く計画に方針転換しました。

そして、夜になるまでの間は、映画を見ることに。

見た映画は、
「変な家」

大変混んていました。
若い方が多かった印象です。

内容はもちろん書けませんが、久々に大スクリーンで映画が見られて楽しかった。

また、来たいと思います。
次は、キングダムかなぁ。


その後、計画通り「大宮公園」のさくらライトアップを見に行こうとしましたが、結構遅い時間になってしまったため「止め」の判断。

明日、30km走を予定していることもあり、比較的早い帰宅になるよう計画を再変更しました。


色々思い通りには行きませんでしたが、
それぞれ、賢明な判断が出来たように思います。


明日は、30km走
かすみがうらマラソン3週間前、最後のロング走です。場所は、柏市・我孫子市の手賀沼。
1周半+少し走ると30km。


予定通り出来るか「止め」になるか。
どうなるかわかりませんが、明日に備え、そろそろ寝ようと思います。