マラソンへの挑戦の記録を続けます。
東京マラソン2023を終えた直後、「その次」は全く考えていませんでした。マラソンシーズンも終わり、次の大会に挑戦するとすれば、北海道マラソンか秋以降の大会になるかなと、漠然と考えている程度でした。
いずれにしても、年齢的に、既に出来ることは限られているようにも思いましたが、初めから色々諦めるのではなく、年齢に抗って、やれるだけのことをやってみよう。
私はフルマラソンに、そうした価値を感じていました。
体力的に限界を実感するか。
ケガをして動けなくなるか。
何かの病気で動けなくなるか。
そういうことが起こるまでは、やれるだけのことをやってみたい。自分は…どこまでできるのか。老いていくのをただ待つのではなく、出来る挑戦を色々続けよう。と感じていました。
いずれここに記録するつもりですが、私は、フルマラソンの他に、登山、ゴルフを、フルマラソンと同じ「54歳」で始めました。資格取得にも取り組みました。
そういった「出来る挑戦」を色々続けようと思ったのです。
さて、フルマラソンですが…
夏の北海道マラソンは諸事情からエントリーを見送りました。
そして、2023年秋~冬は、次の大会に挑戦することに決めました(一つはハーフ)。
10月15日 東京レガシーハーフマラソン(抽選で当選)
10月29日 水戸黄門漫遊マラソン(本当のリベンジを狙う)
11月12日 松本マラソン(第2の故郷、激坂の難コース)
これに向け、私はトレーニングを続けました。
夏の調整は困難を極めましたが、自分なりに頑張りました。
次回、東京レガシーハーフマラソンから振り返って記録していこうと思います。