奇跡的に与えられた絶好の「リベンジの機会」 | 50代から始めた挑戦の記録

50代から始めた挑戦の記録

50代半ばの夏、その時は…
自分がその後、登山・マラソン・ゴルフ・資格取得などに挑戦する日々が訪れるなど思ってもいませんでした。年を取ってからの挑戦は上手くいかない事ばかりですが、やりがいもあります。そんな自分が「生きた証」をここに綴っていきます。

前回書いた、奇跡のような絶好の「リベンジの機会」

をここに記録しておきます。

 

本当に奇跡的な出来事でした。

 

 

実は…

水戸黄門漫遊マラソンにエントリーした後、

その勢いで、何となく憧れていた「東京マラソン2023」にも応募していました。とんでもない倍率と聞いていましたので、応募したことすら忘れていた状況でした。

 

水戸黄門漫遊マラソンで惨敗する日の3週間ほど前、

2022年10月4日

メールボックスに1通のメールが届きました。

 

一般エントリー「落選」

苦笑いしながら、「そりゃそうだよ」と、その時はさすがに落ち込むことなくやり過ごしました。

 

 

 

数日たち…

 

ASICSのサイトで、

「抽選で20名に出走権プレゼント」の告知を見つけました。

2022年10月17日の話です。

 

「20名って何だよ。正規一般エントリーより厳しそうだな」…と思いながらも、何となく指が勝手に動き…エントリーだけは済ませました。

 

 

2022年11月2日(水)、

3日前に水戸黄門漫遊マラソンで惨敗し、やっと振り返り始めた私のもとに、ASICSから一通のメールが届きました。

 

東京マラソン2023出走権プレゼント当落発表です。

URLをクリックしてご確認ください。

確か、こんな内容だったと思います。

 

「そういえば、エントリーしていたんだっけ…」

何の期待もせずにクリックした私の目に、信じられない結果が飛び込んできました。

 

こんなことが、あるのでしょうか。

しかも、エントリー費用までASICSが負担してくれるとのことで…

 

余りの幸運に、気が動転しましたが、

こうして、リベンジするのには絶好な機会が私に与えられたのです。