こんにちは

道場です。

野球をやっている子供に多い怪我 野球肩

リトルリーガーズショルダー

上腕骨近位骨端線離開


リトルリーガーズショルダーとは野球少年(1014歳位)に多く見られる肩のスポーツ障害で、上腕骨の近位骨端成長軟骨の損傷です。

骨端軟骨とは

子どもの長骨の端にある軟骨。骨端軟骨が増えてが伸びること(軟骨内骨化)でが長く成長します。

骨端軟骨は成人になるまでに全て硬いに置き換わります。

投球動作を繰り返し行う事で、骨端成長軟骨部分に負担がかかり損傷して起こる怪我がある。


症状

・ボール投球時の痛み

・上腕骨の近位成長軟骨部分の限局性圧痛

特に腋窩(脇の下)からの圧痛は重要

・内旋、外旋等の動作痛

・頭をかく動作や腰に手を当てる動作で痛み

・左右比べて可動域の制限


上記の症状を訴える事があれば早めにスポーツ専門の整形外科にて肩両側のレントゲンを撮ることをオススメします。


レントゲン上では左右比べて骨端線の拡大が大きく見られた場合陽性となります。




ご本人ご家族に許可得て掲載。(転載不可)


L側は成長軟骨部の骨端線は正常ですが、

R側右肩で投げてる方は明らかに骨端線が開いてるのがわかります。


画像の彼の場合は投球後の痛みと上腕骨近位の限局性圧痛のみの症状でした。

動作痛、どのポジションで内旋、外旋しても痛み無し、左右差可動域制限が全く無い状態でした。

限局した圧痛ある場合はレントゲン撮影必須と考えます。

また腋窩からの圧痛確認、エコーでの左右差チェックが重要との事。


治療、復帰目処

投球の中止 ノースロー

局所安静がメインになってきます。

患部外のリハビリはOK

投げる際に肩にストレスがかかりすぎているので、他の使えてない箇所の強化

肩甲骨、胸椎、股関節、骨盤周りの柔軟性や筋力トレーニングをおこなっていきます。


復帰目処

症状によってまちまち。

レントゲン撮影での画像確認と動作痛や押した痛みなどのベッド上でのチェックが必須

この子の場合ノースロー2ヶ月目でやっと内側の開きが閉じてきました。




2ヶ月後に段階的にボール投げて良いとドクターから許可が出ました。

許可が出たからといってすぐに投げるのはNG


最初はシャドーピッチング

次にテニスボールで投げる

次に野球ボールでキャッチボール

段階的に距離を伸ばす(塁間.ホームから2塁、など)

最後に投球練習

というように段階的に投げていかないとまた再発してしまいます。



予防

球数の制限、無理に変化球を投げさせない、投球フォームの改善(強制はしません)

肩甲骨の可動域改善

胸椎のモビリティ改善

猫背改善

背筋群の筋力トレーニング

股関節の可動域改善

下半身の筋力強化 正しいウエイト

など

が挙げられます。

肩だけに負担がかかる投げ方は身体の全体的のバランスを改善する必要があります。



野球の投球は肩や肘に相当な負担がかかっています。

肩に痛みを抱えたまま投げると長期間休まないといけなくなります。

そうならない為に予防や対策を立てる事重要です。


上記の診断を受けた野球少年は復帰してから1年経ちますが、定期的にケアと整形外科でドクターの診察行っており再発なく野球やってます⚾️


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【下記3店舗で地域へのサポートを行なっております】
お近くの整骨院へどうぞお越しください

(東西線浦安駅0分)
クローバー鍼灸整骨院

(順天堂病院前)
新浦安しんもり整骨院 今川院

(日曜も営業)
新浦安しんもり整骨院 入船院

皆さまのお越しをスタッフ一同お待ちしております
浦安・葛西・行徳・船橋・市川・東京都内からお越し頂いております。

■スポーツのケガ■肩こり■腰痛■頭痛■しびれ■交通事故治療■むちうち■美容鍼など
◎マッサージ◎鍼治療◎骨盤調整◎PNFストレッチ◎むち打ち などで根本改善を目指します!