医薬品登録販売者試験の体験談② | みんなでなろう!プロの医薬品登録販売者

みんなでなろう!プロの医薬品登録販売者

ドラッグストアで医薬品登録販売者として働く中で、このお仕事に必要だと思ったことを書いています。

お客さまや登販さん、人に貢献できる私がモットーです!

どうぞよろしくお願い致します^._.^


こちらも引き続き、再アップ記事です!

以前のブログで登録販売者試験について書いた

記事に現在の情報や気持ちを加えて

お伝えしています。


試験対策として、私は三幸医療カレッジで

学びました。

選んだ理由についてはこちらに共有させて

いただいています。


試験に合格するためには、やはり自宅での

学習が非常に重要となると思います。

今回は、私が実践していた学習方法と

スクール以外で使っていた書籍について

紹介したいと思います。


自宅での勉強方法は『読んで』『書いて』『聞いて』をひたすら実践していました。


申し訳ありません。

ごく当たり前のことを述べてしまいます💦


ですが、これが最も重要なことだと感じています。

そこで、具体的に取り組んだことについて

まとめてみました。


【1】『読んで』

基本はスクールでのテキストを読み、

読む時は必ず、声に出して読みました。

そうすることで、内容が頭に入りやすいと

感じました。


【2】『書いて』

テキストをノートに各章ごとまとめました。

私は移動中にも読めるように小さなノートに

まとめました。

【3】『聞いて』

テキストを読んでいるときにボイスレコーダーに

録音し歩きながらも勉強することができました!


基本、仕事や家事をしながらの勉強でしたので、

まとまった勉強時間を長く取ることが

できませんでした。

そこで以下のような方法も取りました。


【4】『ながら勉強法』

・料理をしながら

キッチンのいたるところに成分表や過去問を貼って、

料理しながらでも解くようにしていました。


また、キッチン以外にも、部屋、廊下、トイレ…

目につくいたるところに貼ってました。


・お風呂に入りながら

お風呂専用に本を決め、湯船に入りながらも読みました。

じつは期間中に2冊もお風呂でダメにしてしまいました。


日頃の勉強方法については、こんな感じです。


私は9月の試験のために2月頃〜6月頃までスクールに通いながら、

スクールでのスケジュール通りに自宅では【1】〜

【4】を繰り返し各章を勉強しました。

そして、7月からは2か月かけて過去問題を集中的に解く練習をしました。


試験に向けての勉強は計画を立てて、準備していくことが大切だと思います。

しかし、私自身は計画を立てることが苦手なので、スクールが立てた計画通りに

進めることで、試験に望めました。

これもスクールに通ってよかったことのひとつだと今、気がつきました!


さらに試験を受けるにあたって、試験問題に慣れることは大切ですね

そのため、過去問題集には必ず取り組んだ方がよいと思います。


ちなみに私はこの本を使いました。


この他にもネットでは、各都道府県の過去問を手に入れることができますので、

ご自身が受験する都道府県の過去問を検索してみてくださいね。

そして、過去問の書籍もたくさん出版されているので、実際に手に取り、読んでみて、

自分が読みやすいと感じた書籍を見つけることをおすすめします!


さらに模擬試験については私は通っていたスクールで別途、費用はかかりましたが受けました。

模擬テストを受けたことにより、試験の時間配分や出題傾向をつかむことができました。

最近ではオンラインで受けることもできるようですので、気になった方は調べてみてくださいね。


その他、自宅では集中できる環境を整えたり、また、たまには環境を変えて、カフェや図書館なども

利用していました。


"何はともあれ、最終的には定期的な復習が最も必要だと感じています。"


そして、定期的な復習については、試験対策だけではなく合格後にら実際に資格を取得してからも

必要なことだと感じています。

この習慣は、知識の定着を助け、専門的なスキル定着するのにとても役に立つと実感しています。

以上が、登録販売者試験の私の体験談となります。


これから試験を受けるみなさんにこの記事が役に立ちますように。

質問やコメントがあれば、ぜひお寄せくださいね。

自己紹介