こんにちは!

台所から、自信と自立のタネを育む

【楽ちんキッチン子育て】子ども料理教室主宰、

子どもの才能発見&個性が輝きだす

親から子へのかけがえのないプレゼント

【子ども才能発見手帳】講師

管理栄養士 栗栖貴子(くりすたかこ) です。

 

自己紹介はこちらもぐもぐ

 

 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

イベントの詳細やお申し込みは

こちらが最短です。

 

「栗栖貴子(子ども才能発見手帳)」
無料公式アカウント↓

https://lin.ee/eIXhvkX

 


※行事食レシピなども配信しています。

ご登録後、不要だと思われたら即解除

していただいてかまいませんニコニコ

 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ


 


「毎日のメニューを
考えるのが苦痛!!」




そんなお声もよく
届いています。
 

 

献立に迷ったとき、
子どもに相談して
見ませんか?^^



「お母さん、今日何作ろうか
迷ってるんだけど
何がいいと思う?」




相談する

大人扱いをする
ことなので、




「えーー、わかんないよ」




もし、冷たい返答だったとしても
心の中ではきっと
喜んでいるはず。
横顔を盗み見てみてください、
口の端がちょっとゆるんでいたり
します笑




「チャーハンがいい」など
前向きな返事がきたら
大チャンス!




「具はどうする?」
「味つけは塩?しょうゆ?」




たくさん相談してみてください♪

献立を一緒に考えることも
立派な台所しごとの
ひとつ。





そのまま一緒に作る方向に
持っていけたら花マルですが
できなくても




「自分の意見を取り入れてくれた
メニュー」なら
きっと喜んで食べてくれますよ^^




何もないところから
献立を考えるのが
難しければ、




料理本があれば一緒に見るのも
いいし、

子どもたちが食べ慣れている
「学校の給食献立表」
から選ぶのも楽しいですよ!



 

◆◆回鍋肉(ホイコーロー)◆◆

※残り物でつくった
シンプルメニュー


(材料)
きゃべつ
ピーマン
豚肉

 


(つくり方)
①豚肉をいためる

 

②きゃべつとピーマンを
ちぎるかざく切りした
ものを投入

ふたをして蒸し炒め

 

③その間に合わせ調味料を
作る
(練り練り混ぜるのが
楽しい)



甜麺醤 大さじ1

しょうゆ 大さじ1

さけ 大さじ1

さとう 大さじ1弱

みず 大さじ1

かたくり粉 小さじ1

(大人はプラス
豆板醤小さじ1足すとおいしい)



※甜麺醤がなければ
お味噌大さじ1にして、
さとうを大さじ1強に
増やせばOK



※辛い方が好きな夫用に
子供用を取り出してから
豆板醤を加えました

↑小2娘が食べ比べ。
辛い方が好きと言ってました

 

 

 

 

 

今日も最後までお読みくださり

ありがとうございました。

 

 

ママとお子さんの過ごす

台所にあたたかい笑顔があふれますように☆

 

 

楽ちんキッチンメールでした。

 

 

 

 

 

質問に沿って書くだけで

わが子の個性、キラリと光る才能が

見えてくる!

 

親にとっても子どもにとっても

最高のプレゼント

【子ども才能発見手帳】

 

 

「栗栖貴子(子ども才能発見手帳)」
無料公式アカウントはこちらです↓

https://lin.ee/eIXhvkX

※ご登録と同時に、

子ども才能発見手帳ってこんなもの!という
詳細をお届けしています。

読んでみて、不要だと思われたら
即解除いただいて構いません^^

 

 

 

 

 

 

台所環境のつくり方、

声かけ

ママがイライラしなくなるコツは

無料メルマガから配信中ですウインク

 

 

 

これ1枚あれば、

レシピからつくり方、

包丁を持つときに気を付けたい

ポイントまで丸わかり!
 

2さいさんから親子で楽しめる簡単美味しい
おかずイラストレシピシートつき

 

 

無料メルマガご登録はコチラ

↓    ↓     ↓