本当に丁寧なレッスンとは? | 障がいのある生徒さんに指導されている先生や子育て中のママに知ってほしい

障がいのある生徒さんに指導されている先生や子育て中のママに知ってほしい

勇気づけで生徒さんの自信とやる気を引き出すレッスンをしています。千葉県我孫子市のピアノ教室。
子育て中のママが自信を持って自分らしい育児ができるよう応援していきます。

障がいのある子もイキイキ通える
我孫子市の大野木音楽教室
勇気づけELMリーダー
栗原です
 
先日こちらでもご紹介した、中嶋恵美子先生のオンライン講座
 
中嶋恵美子先生のご著書「知っておきたい 幼児の特性」をベースに、より詳しく、より丁寧に、より1人1人に合わせてレッスンに取り入れられるよう、講座内でお話をたくさんしてくださっていますキラキラ
さらに、継続受講している先生たちからの、質問がまた、内容をより濃いものにしてくれています!
(講座Dの受講メンバーとパチリカメラキラキラ各講座とも、2回ほどリアル開催してくれていますルンルン
 
中嶋先生がこれまで、指導してきた生徒さんたちとのやり取りの中で感じたことや考えたことなどから見つけた指導案・指導方針は、多くの先生が悩んでいることだけど生徒さんの年齢的な成長とともに風化されたように思えるようなものを見過ごすことなく、生徒さんのせいにすることなく、向き合ったからこそ見つけたものなのだと思います。
そして中嶋先生のレッスンは、とても細かく、本当に丁寧なレッスンってこういうことだなと勉強になりますチュー
 
講座中のお話内容から、中嶋先生は「相手をよく見て、必要なことを補充したり説明をすること」を重要視されていると感じました。
そして、レッスン中は「生徒さんの視線を見る癖がある」と言っていて、これは「私も同じ!」と嬉しくなる場面が照れ
他にも共感できる部分が多々ある(いや、ほとんどw)ことが、私が中嶋先生に魅力や親しみを感じている部分なのかなと思いますラブラブ
 
講座Aから始まり、現在講座Dまで開催済みですが、なんと、動画受講も可能なんですキラキラ
しかも、かなりリーズナブルチュー

 

 

詳しくは、中嶋先生のブログ(ZOOM講座)にてご確認ください下矢印

 

 

幼児教育を学ばれ、障がいのある子たちへのレッスンを通して見つけた指導内容は、障がいの有無にかかわらず、どの子へも対応できる内容であり、そこからさらに踏み込んで、1人1人のつまづきポイントを発見し適切なアプローチをしていくことができる中嶋先生の講座、オススメです!!

 

 

お月様 星 お月様 星 お月様 星 

勇気づけを取り入れたピアノレッスンを受けてみたい方は下記よりお問い合わせください✨

 

最新空き状況は右矢印こちら

 

教室に通えなくても、動画レッスンやオンラインレッスンもできます音符

興味ある方、体験レッスンフォームよりお問い合わせくださいニコニコ

https://drive.google.com/open?id=1rNXdxJLkwf_Q2qVyHsBpVjrQPjAHUsLjCpID3Stuo_0

 

音符 音符 音符 音符 音符 音符 音符 音符 音符

ママが少し見方を変えることができたら、”変わる事実がある”ということを学んだら、今より苦しい時間が減ることはまちがいないですキラキラ

 

私もまだまだ勉強中ですが、自分に自信を持って、イキイキと育っていく子どもたちが今より増えたらいいなと思って、勇気づけをおすすめしていますニコニコ

 

勇気づけについて学んでみたいと思った方がいましたら、勉強会を開催しますので、勇気の会の公式LINEアカウントからご連絡くださいルンルン

 

 

WITHコロナ禍・・・音楽の時間やお話会など、様子を見ながら開催のお知らせをしています。

年内は勇気の会のLINE公式アカウントでの募集の予定です。

ご興味ある方は、ぜひ、勇気の会LINE公式アカウントに登録して開催日をチェックしてくださいねウインク

開催できない時も、動画配信などしていますルンルン