我が家の節約料理【お肉編】 | 小さな幸せ~貯金・節約生活

小さな幸せ~貯金・節約生活

大学生のいる家計簿。日々の小さな楽しみを見つけたい♪
お掃除とダイエット記録もしています。

下の子にどんなお料理を食べたいと聞くと、「肉!」と答えます(笑)



今日のお料理の豚肉は。


国産黒豚切り落とし、グラム100gあたり228円(税抜き)です。が、セールで国産黒豚はすべて4割引き!
計算をすると、136円程でした。
これなら国産の小間肉とあまり値段の差がありませんでした。
少し国産黒豚切り落としの方が高かったのですが、これを選んだのは、大きい切り落としに見えたから!


全部ではありませんが、大きいのを並べると…
{EDAD7943-1FAF-4703-A9D2-C287CAC54F96:01}
私のにらんだ通り大きかった!これは切り落としレベルではありませんね。
{353A4939-230B-412E-83CE-3DEB1C6D00DE:01}
広げた上にチーズを乗せて、同じサイズので挟むと立派な『豚ロース肉もどき』に!
{007CE9E8-7162-4A42-8F2D-10AA8DB2614D:01}
塩、コショウをして、小麦粉、卵、パン粉をつけて揚げるとちょっと薄めのとんかつです☆
{D1A309AB-2F14-4CDD-933A-A091929D1BD1:01}


我が家のとんかつは薄切りのお肉にチーズを挟むのが多いです。

上の子は「柔らかくて、こっちの方がいい。」と言ってくれるくらいです。

お肉の間からチーズの風味がして美味しいので、たまにこんなのはいかがですか?

ちなみに今回のお肉の分にかかった費用は4つ分で237円でした。


鶏ささみもあったので、一緒にカツにして食べました♪
{A5F251AC-A134-4D59-8198-8DACA48857C7:01}




応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村