初チャレンジ、ふるさと納税 | 小さな幸せ~貯金・節約生活

小さな幸せ~貯金・節約生活

大学生のいる家計簿。日々の小さな楽しみを見つけたい♪
お掃除とダイエット記録もしています。

『ふるさと納税』ブロガーさんたちがしてるのを読んで、やってみたいと思っていました。


今回利用したのは『ふるさとチョイス』さんというサイト

見やすくて、各自治体へ寄付の手続きがしやすかったです。


以下、ふるさとチョイスさんから文章転記

『ふるさと納税』とは、
自治体への寄附金のことです。
個人が2,000円を超える寄附を行ったときに、住民税のおよそ1割程度が所得税と住民税から控除される制度です。
※控除には確定申告が必要です。
実質今収めている県民税・市民税の一部を移転する事になります。

『ふるさと納税』の5つの特徴
○特産品がもらえる!
知っていますか?「ふるさと納税」をすると特産品や工芸品等、各地域のお礼の品がもらえるんです。

○生まれ故郷でなくてOK!
ふるさと納税の寄附をする先は、生まれ故郷でなくていいんです。

○税金が控除される!
例えば4万円納税しても、3万8千円の税金控除されることも!←※納税、控除額によって目安あり。

○使い道を指定できる!
税金の使い道はあなたが決める。日本で唯一の税金の使い道指定ができる制度です。

○複数の自治体から選べる!
複数の自治体「ふるさと」に寄附を通じて支援できます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

私はふるさとチョイスさんの情報と
ふるさと納税 特産品ベスト75ダイヤモンドZai 2014年10月号別冊付録-【電子書籍】

¥300
楽天

この2つを読みました。


↓こちらの本も良いみたいですね♪
100%得をするふるさと納税生活 [ 金森重樹 ]

¥1,404
楽天


ふるさと納税は、2,000円の負担で特産品をもらえちゃうことはわかりました☆



↓夫婦と子の場合の目安の表・ふるさとチョイスより拝借・クリックしたら大きくなります。
ふるさと納税目安



うちの場合、問題は夫が自営で収入が一定ではないこと。そして収入が少ないこと。
今年度は義父のことで仕事を結構休んで、売り上げか落ちてしまったけれど、仕事道具のリースの品が5年過ぎて安くなり、必要経費が減ったので、去年と同じ位の収入になりそうだと判明。

今回初めて、住民税がいくらかかっているかを教えてもらえました。


ただ、今回、自営のため計算の仕方がわからなくて、ふるさとチョイスに載っていた税理士法人エム・エム・アイさんにメールで相談させていただきました。
去年の年収と控除の場合ですが、目安がわかり安心できました。エム・エム・アイさんありがとうございました!


我が家の場合

①山形県東田川郡 庄内町 10,000円 三元豚ボリューム満点セット 内容:庄内産三元豚厚切ロース しゃぶしゃぶ用・焼き肉用 計約1.5kg

三元豚きっと美味しいです♪これを食べたいがために、クレジット対応していないけれど、振り込み用紙を1週間ほどじっと待ち、本日郵便局で振り込みをしてきました☆


②高知県安芸郡 奈半利町 10,000円 福BOXa 数量1000個限定 特産品が段ボール(福ボックス)に入って送られてくるらしいです。

今年の始めに福袋購入に熱が入ってしまっていたので、お楽しみが一つあると思うだけで幸せですニコニコ

ここはクレジットで支払うことができました。


届いたら、レポしますね☆




※現在、ふるさと納税で「平成26年長野県北部地震」の寄附金を募っています。



↓ポチっとどれかを押していただけると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村