夫婦とも実家が遠いのですが、今年になって義父の余命がわずかであることがわかりました。
できるだけ会いに行っています。
飛行機代のみ記録。 他に電車の移動に1人1回1万弱かかります。
①お正月、羽田~北海道(札幌) 3人分 (マイレージ使用のため0円 ANA)
②2月中旬、私。 1人分 (マイレージ使用のため0円 ANA)
③2月下旬、義父入院し、夫がお見舞いへ。 1人分 (22,320円 ジェットスター)
④3月中旬、私、お見舞いへ。 1人分 (11,900+6,700=18,600円 スカイマーク&バニラエア)
⑤3月下旬、義父外泊のため。 夫。 1人分 (13,400円 バニラエア)
そして、GWはどうするのか私から気を使って声をかけ、GWに夫と下の子が行くことになりました。
私は仕事で行けないけど。
旅行と違って、いつどうなるか義父の状態がわからないので、
早期予約での安い飛行機チケットにできないのがつらいところ。
今回も比較してバニラエアで飛行機の予約をしました。→前回の飛行機代の記事
3日ほど前の予約だけど、5/3発、5/5着で 2人分 51,800円。
大人片道3万円は普通でしたから、今、格安航空を使える状況に感謝
ところで今は義母が義父の面会に毎日行っているのでこちらは時々面会に行く状況ですが、将来義母の時はどうなるのでしょう。
考えても仕方がないけれど、不安になります。