年々白髪が多くなり、かなり目立つようになってきました
すっかり白髪が大半を占めるようになって染めるのを止めた夫に、私も染めなくていいかなあって聞いたら「男と違って、女の人は年よりに見えるから染めた方がいい。」って。
男女で差をつけるのはどうかと思いますが、
まあ確かに周りを見ても、綺麗に染めてる人多いですね。
自分でカラー剤を購入し染めていましたが、傷むし、高いけど美容院の方がいいかなあ、でも行くのも慣れてないから(←普段はカット専門店)嫌だしって悩んでました。
美容サイト@cosmeさんで白髪染めのランキングを見ていた所、
ランキング上位に
ザ・ダイソー Natural Henna
あのダイソーで買えるので108円です
ヘナってご存知ですか?
ヘナ(Henna)とは、インドに自生する植物です。
葉の部分を粉にしたもので、お湯で溶き髪に塗ると、髪をオレンジに染めることができます。
ツヤ、ハリ、コシがでやすいそうですし、天然成分なので身体にやさしい。
黒髪だと染まりにくく、白髪が染まりやすいため(昔、ヘナは美容院で体験済みでした。)
若いころはわざわざメッシュで脱色してそこに色を入れましたが、今は天然の白髪(笑)
私は少しでも落ちついた色がいいのでブラウンを購入。
1回目は白髪はうっすら色が入ったくらいですが、それでも目立たなくなりました。
2回目の今日、只今染めながら記事を書いています。
ダイソーのヘナの良い点はお財布にやさしい。髪にもやさしい。
難点は染めるのに手間がかかり、時間もかかる。4~5日は髪に匂いが残ります。
畳のような、草っぽい臭いです。私は嫌な匂いではないですが…。
詳しい事は@cosmeさんの口コミを参考にしてください。
ちなみに私のやり方は
・熱湯でマヨネーズくらいにヘナをとき、大さじ1杯のオリーブオイルを混ぜる。あればヨーグルトも。
・使用直前にノンシリコンシャンプーで洗髪。タオルドライ。
・ヘナを髪全体に適当に塗布。(手袋使用)
・ラップをまいてシャワーキャップ。(さらにタオルで巻くことも。)
・2~3時間後、ラップとタオルを髪全体が空気にあたるようゴム手袋をした手でほぐして10分ほど放置。
・色落ちが軽くなるまでお湯洗い。
・洗面器に20倍ほどに希釈した酢水をいれてその中に髪を入れる。(色止め)