前回の記録はコチラです。

 

 

娘(3歳8か月)

 

算数4A教材のテストに合格しました桜

 

 

今月に入って3A教材を進めていますが、3Aって71番から足し算に入るんですよねびっくり

 

 

息子の時のトラウマを抱えている母爆笑

あの時の苦労が脳裏をちらつきますが、息子が苦労したからといって娘がそうとも限らない。

という吹っ切れた気持ちもあるので、どんと構えてその時を待ちたいと思っています。

 

 

ちなみに娘さん、最近やる気がみなぎっておりましてメラメラ、、、

夜のくもんタイムも何も言わなくても進んで取り掛かるし、夜にやり残したものをそのままダイニングテーブルに置きっぱなしにして朝を迎えると、起きて2,3分なのにも関わらず、机について取り掛かります。

 

どうしちゃったの????

 

と戸惑い半分、嬉しさ半分。

 

まっ、波があるのは重々承知したうえで、見守り続けたいと思います飛び出すハート

 

 

 

 

息子(5歳6か月)

 

つ、ついに・・・

 

算数B教材に入りましたキラキラ

 

 

 

とはいっても、A教材テストは、おまけの合格です笑い泣き

 

 

足し算だけをみると基準を満たしているものの、引き算の正答率が7割ちょっとで時間もかかってしまったようですネガティブ

 

ですが、先へ進めばまた筆算で引き算には触れるのでひとまず先へ進めて頂けることになりましたニヤニヤアリガタヤ~

 

 

振り返ってみると、A教材に入ったのが2023年7月だったので、丸10か月かかってますね汗うさぎ

 

 

これまで苦労して身につけたので忘れさせたくないという母の足し算の呪縛から、引き算を進めつつ足し算のプリントも欠かさずにやってきたのですが、これからはB教材の筆算(足し算)をメインにしつつ、今度はA教材の引き算も並行してやるようにして少しでも感覚を忘れないようにしなければいけないと思っています泣くうさぎ

 

 

そんなわけで、待ちに待ったB教材気づき

 

初めまして、筆算です笑

 

息子にとって、足し算、しかもこの初歩の計算はちょろいからサクサク進むのかと思っていたら、これまた大・誤・算叫び叫び叫び

 

 

横に書いてあったのが縦になっただけ

 

 

というのは大人の感覚で、息子は大混乱中です笑い泣き

 

 

まぁ、足し算そのものができないわけではないので、ゼロからというわけではないですが、それでもかなり混乱しているのは目に見えてわかります。

 

まず最初は枚数を調整して、イヤにならないように注意して進めていくつもりです。

 

 

B教材はサクッと終わらせるつもりだったのに、なかなかそう上手くはいきませんねネガティブ