2024.1.7 石割山に初詣 | ムサママのおめでたい日々

ムサママのおめでたい日々

たのしいこと、みつけた!?

能登地震の被災者の皆様に心からお見舞い申し上げます。

犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに

お一人でも無事で救出されることをただただ祈るばかりです。

被災地の方々に、一日も早く、平穏な日々が戻りますように。

 

新年から大きな災害、事故があり、なかなか気持ちが向きませんでしたが

7日に初詣と初登山に行ってきました。

 

 

今年の初山は、30年ぶりくらいの石割山。

子供が小さい頃、家族で登ったことがあります。

記憶にあるのは長〜い階段と、大きく割れた大岩。

子供達が岩の間を通るを怖がって、大騒ぎしていたことを思い出します。

 

7時半ごろ自宅を出発。

東名高速道路・大井松田IC→国道246号線→県道147号線→県道730〜729号線(山中湖小山線)で山中湖畔へ。平野で国道413号(道志みち)に入り、途中から石割神社参道に入っていきます。

 

 

8:53 パノラマ台(県道730号線)の手前から…

 

 

富士山がきれいでした

 

 

山中湖の向こうに、南アルプスがビックリするほど間近に…

 

 

 

9時過ぎに石割山駐車場に着いた時はすでに満車で路駐の列が延々と…。

運よく、丁度出てきた車がいたので、駐車場に車を入れることができました。

 

 

9:50 出発です

 

 

橋を渡って、赤い鳥居をくぐると階段が始まります

 

 

403段の石段を登ります(まだ小さかった子供達がよく登ったな…と感心しながら)

 

 

403段の後は、まだしばらく山道を登ります…

 

 

 

10:24 石割神社に到着

 

 

神社と大岩(御神体)の周りを3巡します

 

 

 

神社の後、すぐ山頂かと思ったらとんでもない!またしばらく登って…

 

10:53 石割山(1,413m)山頂に到着

 

 

かなり雲が湧いてきてます💦

 

 

今日の富士山はここで見納めかな…

 

 

 

二十曲峠方面。団体さんがこちらから登ってきました。

 

 

目の前の大きな山は、杓子山と鹿留山です。

その向こうには、御坂山地。黒岳〜破風山は先日もーさんと歩いたルート。

 

鹿留山の右に見えるのが、小金沢連嶺と奥に奥秩父〜奥多摩。

昨年登った、雁ヶ腹摺山・姥子山も見えます。

 

そして…

 

 

こちらは南アルプス

 

 

先月登った毛無山も見えていました。

 

 

11:10 石割山を後にし、大平山方面を目指しましょう。

 

 

石割山直下はかなり急な下り。ここが今日の核心部だったかも。

道は深く抉れていて滑りやすいので、お助けロープに沿って慎重に下ります。

 

その後、なだらかな笹藪の道になり、30分程で分岐。

 

 

 

11:40 分岐から5分ほどで平尾山に到着しましたが、富士山は雲だらけ!

 

 

日が翳って寒くなってきたので、

平野のセブンで買ったカップ麺『吉田のうどん』を食べました。

とっても温まって、美味しかった〜!

 

 

本当は大平山まで行くつもりでしたが、どんどん雲が湧いてきてしまったので

平尾山から下りることにしました。

分岐まで戻って、平野方面に下ります。

 

石割山が見えました(左側の山)

 

しばらく下ると、駐車場方面に分かれる道があるので、そちらへ…

 

駐車場に着くと、小雪が舞い始めました。

朝はあんなに晴れていたのに、空は雪雲のようです。さっさと下りてきて正解。

大平山まではまたそのうち、お天気のいい日にリベンジしようと思います。

 

 

久しぶりの石割の湯に入って帰りました。

 

メモコース:参道入口(駐車場) 9:50 〜 10:24 石割神社 10:35 〜10:53 石割山 11:10 〜 11:36 分岐〜 11:40  平尾山 12:00 〜 12:40 参道入口

メモタイム:2時間50分(休憩50分)

メモ距離:4.2km 歩数:10000歩