3カ月ぶりの丹沢へ!(その1) | ムサママのおめでたい日々

ムサママのおめでたい日々

たのしいこと、みつけた!?

6月以来の丹沢です♪

今年の丹沢はヒルが多いという噂…
私はあれだけ丹沢ばかり行っていたのに、実はまだヒルを見たことがありません。
なぜかというと、夏の丹沢に行かないから(笑)

でも、やっぱり丹沢が恋しくなり、鳥ちゃんと二人で行って来ました。
鳥ちゃんと会うのは富士山以来。
二人で丹沢の山に登るのは、なんと6月の加入道山以来です。



7:15 戸沢出発です。

$ムサママのおめでたい日々-戸沢

天気は良くなるはずだったのですが、まだガスってますねー。

ヒル対策はバッチリです。
靴とスパッツには『ヒル下がりのジョニー』をたっぷり塗布。
しかも、靴下の下は、厚手の膝下パンストまで履いてます。(すごく暑いです)
ヒルはパンストの上からだと血を吸えないのだそうです。
男性でも、ヒル避けに履く人がいるそうですが…
あとはいつでも使えるように塩を持参。

ただ、去年までは、大倉尾根や主脈線にはヒルはいないという話でした。


天神尾根を登ります。
(植林帯の急登。塔ノ岳への最短ルートです。前よりさらに荒れている感じ…)

ムサママのおめでたい日々-天神尾根



ガス丹です。すごく幻想的な感じで、私は好きです。

ムサママのおめでたい日々-ガス丹



小さな芸術家がいます。

ムサママのおめでたい日々-クモの巣



マツカゼソウ(松風草)とヤマホトトギス(山杜鵑草)
ムサママのおめでたい日々-花1





8:22 大倉尾根に合流。 $ムサママのおめでたい日々-道標



『バカ尾根』の名のとおりの階段地獄。

ムサママのおめでたい日々-大倉尾根

途中、歩荷のチャンプさんにすれ違いました。
今日はいつものスタイルにビニールの合羽を着ていらっしゃいました。
これから、第二弾の荷物を取りに行くそうです。



アザミ2種。タイアザミ?と、ホソエノアザミ(細枝野薊)
ムサママのおめでたい日々-あざみ



フジアザミ(富士薊)もあります。まだつぼみみたい。
マムシグサ(蝮草)は実が成っています。
ムサママのおめでたい日々-ふじあざみ



ホトトギス(杜鵑草)のつぼみと花
ムサママのおめでたい日々-ほととぎす



9:32 金冷し通過 $ムサママのおめでたい日々-金冷し




9:53 塔ノ岳(1,491m)登頂


ムサママのおめでたい日々-塔ノ岳1


仏様、新しくなったみたいです。

ムサママのおめでたい日々-塔ノ岳2


いつも激混みの山頂が、今日はガラガラ…

ムサママのおめでたい日々-塔ノ岳3


山頂に咲いていたタデ科の花。アキノウナギツカミ(秋の鰻摑み)
ムサママのおめでたい日々-アキノウナギツカミ



そのまま丹沢山方面へ下ります。ここから蛭ヶ岳までは絶景の稜線歩き。
緩やかなアップダウンを繰り返しながら、北へ進みます。
晴れていれば富士山を見ながら歩けますが、今日はお休み。


シロヤシオがもう赤く色づき始めました。

ムサママのおめでたい日々-ごようつつじ


10:32 日高(1,461m)通過  $ムサママのおめでたい日々-日高



やっぱりここの稜線はいいですねー!!
左に見えているのは不動ノ峰

ムサママのおめでたい日々-璙潜1


富士山があるはずの西側。箒杉沢の広大な河原が見えます。

ムサママのおめでたい日々-稜線2


東には大山も見えてます。

ムサママのおめでたい日々-稜線3


次のピーク、竜ヶ馬場(1,504m)に向かいます。

$ムサママのおめでたい日々-稜線4


稜線を行けるところまで歩き、12時になったら折り返す予定です。
ここまではヒルには遭いませんでした。