猫に「血液検査」が必要な5つの理由 | Just One of Those Things

Just One of Those Things

Let's call the whole thing off

もしもの時のための、ねこのきもち編。

 

今回は、健康な時こそ受けて!猫に「血液検査」が必要な5つの理由
・・・についてです。

 

----------------------------------------------------------
猫に「血液検査」が必要な5つの理由
7/4(木) 7:10配信 ねこのきもちWeb編集室

猫の健康診断のなかでも、「血液検査」はハードルが高いと感じてしまう飼い主さんもいるかもしれません。でも、健康なときにこそ、血液検査を受けるべきなのです。
 
健康なときこそ、愛猫に血液検査を!
 

血液検査では、愛猫の健康状態を総合的に知ることができます。「不調を調べるための検査」と思っている人もいるかもしれませんが、そうではないのです。東京都北区にある王子ペットクリニック院長の重本仁先生は、次のように話します。
 
©ねこのきもち
 
「重要なのは健康なときから定期的に受けることです。血液検査は、過去のデータと比較していくことに意味があります。まずは愛猫の健康な数値を知り、変動がないかを定期的にチェックすることで、病気を早期に発見することができるのです」
 
 
■猫に血液検査が必要である5つの理由
 

ここからは、「血液検査は今すぐに必要ない」と考えている飼い主さんに向けて、血液検査が必要な5つの理由を重本先生が解説。よくある飼い主さんの「勘違い」を紹介しながら、重本先生の見解を紹介していきます。

勘違い1:血液検査は猫にストレスがかかってかわいそう…

★病気の発見が遅れるほうがかわいそう。
 
「検査は一時なので、血液検査でかかるストレスは、我慢できる程度。検査を受けずに病気の発見が遅れ、重症化するほうが問題です」(重本)
 
 
勘違い2:シニアになったら受ければいい
 
 
★生後7カ月から定期的に受けることが理想。
 
「病気になる可能性は若い頃からあります。生後7カ月から1年に一度、7才以上の高齢猫は半年に一度、定期的に受けることをおすすめします」(重本)

勘違い3:すべての病気が発見できないからムダ

★発見できる病気はたくさんあるので、ムダにはなりません。
 
「発見できない病気はあるものの、全身と各臓器の健康状態が把握でき、猫がかかりやすい病気(※)の多くがわかります」(重本)
 
(※)血液検査でわかるおもな病気には、腎臓病、肝臓病、糖尿病、高脂血症、甲状腺機能亢進症などがあります。
 
勘違い4:病気の疑いがあるときに受ければいい
 

★症状がわかる頃には、手遅れになる可能性も。
 
「警戒心の強い猫は弱みを見せない習性があり、症状が見られる頃には病気がかなり進行していることも。元気に見えても血液検査は必要です」(重本)

勘違い5:ワクチン接種を定期的にしているから、必要ないような…

★特定の病気は防げても、ほかの病気が心配。
 
「ワクチン接種は特定の感染症の予防のために行うもの。それ以外には効果がないので、病気を予防・早期発見するためには血液検査が必要です」(重本)
 
 
 
★人と同じように、猫にとっても血液検査は重要なもの
 
今まで愛猫の血液検査をしてこなかったという飼い主さんがいたら、かかりつけの動物病院で相談してみてはいかがでしょうか? 
 
参考/「ねこのきもち」2018年4月号『2号連続「健康チェック企画」【前編】動物病院でできるチェック どうして必要?  結果の見方は?  血液検査がわかる!』
(監修:王子ペットクリニック院長 重本仁先生)
文/Honoka

ねこのきもちWeb編集室
----------------------------------------------------------
 
【関連記事】
当ブログでは挙げ切れず、当ブログ外で「いぬのきもち」と「ねこのきもち」を取り上げている、「犬ともっと仲良くなるためのデータ集」と「猫ともっと仲良くなるためのデータ集」が政宗に移りました。今後は下記をご覧くださいませ。
犬ともっと仲良くなるためのデータ集の記事一覧
猫ともっと仲良くなるためのデータ集の記事一覧
 
※既に削除されている記事を挙げております。最新の記事は、Yahoo!やgooでご覧くださいませ。
 
 
次回のこの枠は、いぬのきもちを取り上げます。
 
 
※時間が時間ですので、ここまで取り上げることにしました。明日も通院等を控えておりますので、休みます。巡回投資切れずに申し訳ございません。
 
 
ペタしてね