千曲川の水位計データ 午前4時前に欠測 このころ決壊か~ごう音とともに濁流が自宅に… | Just One of Those Things

Just One of Those Things

Let's call the whole thing off

科学オタクの主婦が危機感から一人でこねまくっております、危機管理シリーズより、自然災害編。
 
台風19号の検証されたデータの報道を取り上げます。

 

10月16日。千曲川で堤防が決壊した場所に近い下流の堤防付近に設置された水位計のデータが、13日の午前4時前を最後に欠測していたことが分かりました。水位計は流されていたとみられ、国土交通省は、このころに決壊が発生した可能性があるとみて、詳しく調べることにしています。
 

----------------------------------------------------------
千曲川の水位計データ 午前4時前に欠測 このころ決壊か
2019年10月16日 19時49分 NHK
 
©NHK
 
千曲川で堤防が決壊した場所に近い下流の堤防付近に設置された水位計のデータが、13日の午前4時前を最後に欠測していたことが分かりました。水位計は流されていたとみられ、国土交通省は、このころに決壊が発生した可能性があるとみて、詳しく調べることにしています。

この水位計は、洪水などの災害対策に使うために国土交通省などが設置している簡易型の水位計で、「危機管理型水位計」と呼ばれています。
 
千曲川で堤防が決壊した場所から数百メートル離れた長野市穂保地区の堤防付近に設置されていました。
 
残されていたこの水位計のデータによると、12日の午後9時45分には、堤防のいちばん高いところまであと3メートルほどの水位に達していました。
 
その後も水位が上昇し、午後11時には堤防のいちばん高いところまであと1メートルほどに迫り、13日の午前0時20分には堤防を超える高さになり、越水が始まったとみられます。
 
そして、午前3時50分に堤防の高さを73センチ上回る水位を観測したの最後に、データが欠測していたことが分かりました。

この時間に水位計が流されたとみられます。
 
国土交通省は、13日の午前5時半に、現地で職員が決壊を確認し、午前6時に「決壊」を発表しましたが、水位計のデータが途絶えた午前4時前ごろには、堤防が決壊していた可能性があるとみています。
 
国土交通省は、今後、堤防の状況や住民の証言などを基に、堤防が決壊した詳しい時間や状況について調べることにしています。
----------------------------------------------------------
 
10月16日。決壊した千曲川の堤防から程近い自宅で取り残され、ヘリコプターで救助された吉村義典さん(64)は、堤防からあふれ出た水が室内に流れ込む様子を撮影していました。
 
----------------------------------------------------------
ごう音とともに濁流が自宅に…撮影直後にヘリで救助 長野
2019年10月16日 19時51分 NHK
 
©NHK

決壊した千曲川の堤防から程近い自宅で取り残され、ヘリコプターで救助された吉村義典さん(64)は、堤防からあふれ出た水が室内に流れ込む様子を撮影していました。
 
©NHK

吉村さんは、決壊した堤防から西におよそ200m離れた長野市穂保の自宅で86歳の母と妻、息子の合わせて4人で暮らしています。
 
今月12日の夜は台風19号の豪雨で千曲川の水位が上昇していましたが、吉村さんは堤防が壊れることはないと考え、自宅の2階にとどまることにしました。
 
その後、自宅の周囲に水が達し始め、徐々に水位が上昇していったということですが、13日午前3時ごろから急激に水位が上昇し始めたということです。
 
それまでは自宅の中には水はほとんど入っていませんでしたが、突然、ガラスが割れるような音がして、大量の水が室内に流れ込んできたということです。
 
吉村さんが13日午前6時半ごろ、スマートフォンで自宅の2階から1階を撮影した映像では、茶色く濁った水が1メートル50センチほどの高さにまで達し、ごう音とともに勢いよく室内に流れ込んでいるのが確認できます。
 
吉村さんは午前6時ごろに消防に救助の要請を行い、およそ1時間後、家族とともに自宅の屋根からヘリコプターで救助されました。
 
吉村さんが救出される直前に自宅の2階から撮影した写真には辺り一面の住宅が茶色く濁った水に覆われ、1階部分まで水につかっている様子が写っています。
 
また、ほかの住宅にも救助を待つ住民がいたということで、上空には救助活動中とみられるヘリコプターの姿も見えます。
 
吉村さんは「あっという間に家の前が川のようになってしまい、逃げることができませんでした。堤防が壊れるとは考えてもいなかったので、まさか自分がこんな状況に置かれるとは思っていませんでした」と話していました。
----------------------------------------------------------
 
当時警報が出ていたかと思います。このようなこともありますので、安全な場所へ避難しておきましょう。
 
 
検証シリーズは少しずつ取り上げております。ご了承くださいませ。最新情報を知りたい方は、下記をご覧くださいませ。今後も続きます・・・。
 
≪NHKのコンテンツ≫
「台風19号 支援」-NHK NEWS WEB
「台風19号 検証」-NHK NEWS WEB
「台風19号」-NHK NEWS WEB
「台風19号 被害」-NHK NEWS WEB
「台風19号 影響」-NHK NEWS WEB
「台風19号 交通」-NHK NEWS WEB
気象・災害ニュース一覧-NHK NEWS WEB
 
≪NHKの注目のコンテンツ≫
ニュース特設 台風19号 豪雨災害
記録的な豪雨となり各地で甚大な災害が起きました。最新の情報を分かりやすく掲載。
 
≪NHKの各県のライフライン情報≫
豪雨災害 ライフライン情報
各地の被災地で役立つ生活情報を掲載しています。
宮城県 ライフライン情報
被災地で役立つ生活情報を掲載しています。
福島県 ライフライン情報
被災地で役立つ生活情報を掲載しています。
インターネット同時・聴き逃し提供
福島県内の災害情報・ライフライン情報をお伝えするため、福島放送局からのラジオ放送をインターネットで同時・聴き逃し提供しています。
長野県 ライフライン情報
被災地で役立つ生活情報を掲載しています。
 
※今後に役立てるために、昨年の豪雨と同じく、データを取りあげつくして、後でまとめてデータベース化します。
 
≪支援≫
横山だいすけさんより
拡散お願いできますか?災害支援
※ランドセルを失ったすべての小学生対象
被災ペットを救おう 長野県が支援センター設置 ケージなど貸し出し
ももこひめさんより
【随時更新】台風19号 ペットとの避難・預かり・支援に関する情報まとめ
 
≪お願い≫
ももこひめさんより
台風19号 被災動物関連情報まとめ 10/20 「居なくなった犬猫 必ず探してください」
 
 
※現在、台風19号の検証データが溜まっているので優先して取り上げております。
 
 
※現在遡って巡回等を行っております。次は、ねこのきもちを取り上げます。
 
 
ペタしてね