台風19号の被災動物関連情報をまとめました。

 

 

CAPINさん

 

ペット被災

https://ameblo.jp/capin-blog/entry-12535913366.html

 

 

台風19号で被災された皆様、避難所からまだご自宅に戻られていない皆様に謹んでお見舞い申し上げます。亡くなられた方に深く哀悼の意を表しますとともに、行方不明の方が一日も早く見つかりますよう祈り上げます。
 
 

10.13

増水時の那珂川
 
10.14
引いてきた那珂川
 
 
 
当会でも、避難所や一時預かりの相談が相次ぎ、対応に追われました。
 
 
被害は県内でも広範にわたりました。
 
開設された避難所でのペット連れファミリーへの対応は、地域によって異なることもわかってきました。
 
様々な市町村で毎年実施されるペット避難訓練が功を奏してか、一般の避難所では、いきなりペットは禁止とはされず、一応は敷地に受け入れられていましたが、やはり多くは駐車場での車内待機のようでした。
 
避難が長期化した場合の対策は必要となります。
 
(那珂川増水による爪跡)
 
 
 
(飯富中学校)
 
水戸市飯富中学校やつくば市茎崎中学校のように、ペット連れファミリーのために専用スペースを設け、同室避難を受け入れた避難所もあれば、
 
中には、神栖市や鹿嶋市のように、ペットは受け入れないとの方針の自治体もありました。
 
 
 
(茎崎中学校。道場がペット同伴家族に開放されました。飼い主さんの判断で、実際は犬は車中にいましたが、いざというときにペットが受け入れられる場所があるというだけでも飼い主さんには安心です)
ペットが入れない避難所が多く、飼い主さんからSOS
 

 
 
ケージなどペット用品が備蓄されていたのは中核市となって愛護センター開設を準備する水戸市です。
 
水戸市
 
 
 
鹿行地域の現状を確認してくださった、もぎちゃんの情報より。
 
「行方市は、台風19号の時もみんなペットを連れて避難したそうです。「どこの施設でも受け入れる。ペット(愛玩動物程度)は連れてきてください。ただ、屋内ではなく庇の下とかになる。一応、ペットを置く場所については事前に電話で確認してほしい。」とのことでした。
 
他の神栖市、鹿嶋市、鉾田市、潮来市はペットは受け入れられないとのことです」
 
 
 
神栖市防災アリーナのカラー刷りパンフレットには、使用目的にペット一時避難スペースと記載されてありますが、いざ被災したときに、ペットは受け入れられませんでした。
 
 
動物の扱いをみたら、そこに暮らす人々の精神レベル、文化度が分かる、と言われます。
 
物を言わず弱い立場にある動物を守ることができる社会なら、
 
弱い立場にある子どもや女性、高齢者も優しく守られる社会でしょう。
 
いじめや暴力も社会が放置しないでしょう。
 
 
 
本当に困ったときこそ、真実が露わになる。
 
 
 
10.15、茨城県動物指導センター長と電話にて、また、10.17はセンター長を訪問して、被災ペット救済のお願いをしました。
 
たくさんのペットが迷子になっています。
 
県は、飼い主不明の犬猫の安易な殺処分を今こそおやめください。
 
2015.9月の常総水害のとき、水害地域で捕獲された犬猫の殺処分を、発災直後の10月から敢行しようとした茨城県。
 
被災地から収容されたペットの殺処分をやめるように何度も交渉しましたが、だめでした。助けるためには、常総市の犬猫をセンターから全て引き出すしかありませんでした。
 
常総殺処分ゼロのきっかけとなりました。
 
 
 
居なくなった犬猫は、すぐ警察、市役所、茨城県動物指導センターにご連絡ください。必ず探してください。
 
当会も、殺処分しないよう、茨城県、動物指導センターにお願いしています。
 
しかし、私たちより飼い主さんが諦めず、探してくださることが事態を動かします。同行避難が可能な避難所の提供を要望されるとともに、緊急災害時における殺処分をやめるように、声をあげてください。
 
 
 
 
 
水戸市
 
給水車 
 
こちらは水戸市、那珂川の越水による被害の酷かった国田です。
 
水害には比較的慣れている地域。
とはいえ今回は甚大な被害を受けています。
 
国田の避難所
宿泊施設や食堂、風呂も備える高台の教育センター。米も野菜も備蓄されていました。農協が運営。
 
もう一つの避難所、水戸市市民センターは低い場所にあり、瞬く間に水没し、最初から使えませんでした。
 
避難所の立地条件の見直しが必要と感じました。
 
学習から運動へ、と刻まれています。
 
駐車場には犬連れの被災者が多く、散歩をする風景も見られました。建物の中への受け入れはなかったようです。幸い日曜の夕方には避難解除となり、皆さん帰宅されています。
 
 
もしも避難が長期化したら、犬猫はずっと車の中で、というわけにはいかず、やはりペット連れファミリーのための専用避難所もしくは建物の中の一部に専用の一室が用意されないとなりません。
 
国田
 
清掃中
 
泥出しは水が引いてからでは遅い。水を引くときに泥をこすり流すんだよ、と地元の方。水害に備え軒下にボートが下がります。
 
水没したコンビニ。
 
 
やはり被害が深刻な水戸市飯富を土田きよみ市議が視察されました。
 
以下、土田きよみ市議より
 
「中学校の一室がペット連れファミリー専用となっていました。
 
月曜まで水が引かず入れなかった集落
 
犬の鳴き声のする家を突撃して話をききました。
外にいる犬も探しましたが(だんだん暗くなり見落としあるかもですが)とりあえずいませんでした。
 
飯富、岩根地区
 
 
 

センターは高台にあり無事だったが、当日はその前の道路が冠水。


行きしの道周辺は、国田同様、ほぼ片付いていました。


おまけは、元気に無事お散歩中のワンちゃん。

麗しの故ハッピーに似ています。

 

で、こちらに避難している方が、その先の一番ひどかった地域の人。25人くらい。

 

こっちは、ちいさいスペースで、お年寄りが寝ていたので、室内の写真は遠慮しました」

 

 

 

 

 
今日も雨が降っています。
まず命。
ペットと一緒に逃げてください。
 
 
by 鶴田おかめ

 

 

~転載以上~

 

 

台風で避難される方へ ワンちゃん猫ちゃんのお預かり致します

 

 

**************************************

 

 

清川しっぽ村さん

 

発災から一週間

https://ameblo.jp/ananan223/entry-12537104246.html

 

 

息つく間もない
 
そんな感じの1週間。
 
 
 
身体はクタクタのはずなのに
 
頭の芯のあたりが熱を帯びたようにヒリヒリし
 
眠れない夜。
 
 
保護犬猫たちを
一刻も早く安全な場所へ移動しなければなりません。
 
 
追いうちをかけるように降り続く雨が、崩れ行く
 
地盤を緩めていることを無視できない歯痒さ。
 
 
 
 
 
それでも、
 
 
優先すべきは
 
しっぽ村の犬猫たちを安全な場所へ避難。
 
 
 
(ギンジくん 避難です)
 

 
 
 

 
 
 

 

 
 
 
今は
 
 
慌ただしくて不安だけど、急いで
 
 
安全が保証された場所へ行かなきゃ

 

 

 

 
 
感謝すべきは、
 
 
毎日60件以上
 
一時預かりご協力のご連絡や
 
 しっぽ村への励ましのお言葉が届いていること。
 
 
 
鳴る電話の全てが
 
犬猫たちのために心配してくださった
 
心優しい方々からの
 
あたたかいメッセージ。
 
 
 
 
保護犬猫たちのために
 
心が動いてくださる方、
 
行動してくださる方が
 
たくさんおられます。
 
 
私たちが 驚きを隠せず、
 
何よりも嬉しいと感じたことは

飼い主のいない保護犬猫を助けてあげたい、
 
と思ってくださる方がこれほどまでに
 
多いことを知った現実です。
 
 
安全で安心して暮らせる場所、
 
新しい家族を探してあげたい。
 
 
 
本当にたくさんの方々からの応援と
心に触れ 涙した事です。
 
 
 
ありがとうございます。
 
まだまだ踏ん張りどころです!
 
みんなが
 
安心できるまで、もう少しだ!!
 
頑張ろう!しっぽ村

 

 

~転載以上~

 

 

一時預かりボランティアに関するご報告です。

 

【緊急】保護犬猫の一時預かりボランティアさん募集

 

 

**************************************

 

 

被災ペットを救おう 長野県が支援センター設置 ケージなど貸し出し(産経新聞)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191018-00000550-san-soci

 

 

 

日本レスキュー協会

https://www.facebook.com/japanrescue1995/posts/2516801778396145?__tn__=-R

 

YouTube『日レスわんこ日和』動画配信中!

 

被災地支援の為、長野県に出動していたスタッフが10月16日に帰協しました。
そこで、実際に活動してきたスタッフに被災地の状況を聞いてみました。

 

YouTube
https://youtu.be/fi0blZqxH9k

 

日本レスキュー協会の動物福祉事業部は、10月18日に福島県いわき市にて被災ペット支援活動を実施しています。

 

今後も継続して支援活動を実施できます様にご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。

Yahooネット募金
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5020009/

 

 

 

岩手でブロイラー5.9万羽浸水死 農畜産業に痛撃(河北新報)

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201910/20191018_33007.html