今日の景色:ドラえもんトラム | サラリーマンの趣味ブログ

サラリーマンの趣味ブログ

今は3児の父のサラリーマン。
趣味は読書、プロ野球(ライオンズファン)、お酒、楽器演奏、ラーメン、男飯etc…

出張の多い仕事なので、実際に行った全国のお店や観光地なんかを紹介してます!

今日は、全国の観光地を紹介する「今日の景色」シリーズですキラキラ

 

今日、紹介する景色はこちら下差し

 
『ドラえもんトラム』
 
富山県の高岡市と射水市を結ぶ路面電車万葉線の、青い車両のドラえもんトラムです電車
 
ドラえもんの作者である藤子・F・不二雄、富山県高岡市出身なんです。
そして、ドラえもんの誕生日は2112年9月3日。
そのドラえもんの「生誕100年前」を記念して、2012年9月に運行が開始されましたゲラゲラ
車内外にドラえもんのキャラクターがデザインされていますキラキラ
 
 
万葉線高岡駅では、ドラえもんがお出迎えしてくれています下差し
 
ドラえもんポストもあります下差し

そして、ドラえもんトラムに乗って高岡駅を出発して少し走ると、単線の無人駅になります下差し
 
そして、1時間ほどで到着する新湊は、小さな港町ですが、なんとも風情のある風景です下差し
 
ドラえもんトラムは子どもは大喜びゲラゲラ
新湊は大人も楽しめる町ですので、是非、ドラえもんトラムに乗って新湊への旅をお楽しみくださいキラキラ