I井トレーニングスクール | 紅ブログ

紅ブログ

気を張らず、気まぐれに思うことをちょちょっと書いてみます…。


昨日のブログにも書いたように、

I井社長、S崎選手、K子選手、T橋選手と

駒沢公園にて、トレーニングを行ってきました。


早くも体がパキパキです・・・(汗)

これまでの怠惰な生活のツケがきてますね・・・。


途中でバーベルのあまりの重さに体が不自然に浮いたり、

バーベルを上げる回数を口ずさんでいたのですが、

あまりの重さに「ななっDASH!」と奇声を発したりと、まぁお約束はあったものの

結論、「相当気持ちよかった」ですチョキ


下半身から全身の筋トレに加え、4㎞のランニングと

3時間みっちり体を動かしました晴れ


トレーニングをするメリットは

●時間の有効活用
●業務中と違ったコミュニケーション
●御飯がうまい

この3つが大きいですね。


これまでの日曜の過ごし方と言えば、

昼過ぎまでの「十分すぎる睡眠」が基本でしたから、

まずは日曜の午前中を有効活用しているのが、何より気持ちよかったです。

「継続」することが何より、大事なので

習慣化できるように、無理せず続けていきたいです。


※この身長差に関わらず、I井社長、T橋選手とほぼ体重が変わらないことにビビりましたあせる

  丸3年で蓄積した「腹周り」のお肉の存在感は予想以上に偉大ですね。




この体脂肪、

さぁ、燃やすしかないメラメラ