今年のイベントを終えて | 札幌 Kidsアート教室 はるの木 * 新しいカタチの子どもアート教室

札幌 Kidsアート教室 はるの木 * 新しいカタチの子どもアート教室

はるの木の活動、進化、想い、日常を綴ってます。主宰 くどう えり diary。...
はるの木は、自由な環境でお子さまの豊かな発想を大切に、創作活動をするアトリエです。

2016.7開業、全道7会場で定期開催。2019.7宮ヶ丘アトリエ(北海道神宮前)に拠点を構える。



早いもので

もう 11月ですね〜



11月に入ってなんとなく

気持ちが軽くなった気がしましたニコニコ



先月まで続いていた

イベントが一段落したからかな。



主催となると

参加者さんに集まっていただけるかなとか

開催までの準備などなど

なかなか気持ち的にも身体的にもハード真顔



でも

毎回毎回、終わったあと

それ以上に

やってよかった✨って

充実感いっぱいになるので

がんばれるのだろうと思います。



参加の皆さま、

関わってくださる皆皆さまのおかげですね✨



気持ちのゆとりがあると

自分と向き合う時間も増えるので

イコール=わたしの場合は

ブログ更新が増える。



たまに

はるの木に来てくださっている

ママたちにもブログ読んでますと

言っていただけるので

励みになっておりますニコニコ



これからは

今年の振り返りと

頭の中はすでに来年度に向かっているので

方向性を...



自分と対話するように

書いていこうと思います。



そんな 今日は、海へ行って来ました。






それから


毎年新刊を楽しみにしている


内田 彩仍さんの本を読み


今年のタイトルは『幸せな心持ち』







読んで 断捨離するぞ!


って誓ったのでした笑



明日は


はるの木 宮ヶ丘アトリエです♡


試作してみた埴輪.....


はるの木kidsはどうカタチにするのか


楽しみですニコニコ





=  =  =  =  =  =  =  =  =