はるの木先生と一年 | 札幌 Kidsアート教室 はるの木 * 新しいカタチの子どもアート教室

札幌 Kidsアート教室 はるの木 * 新しいカタチの子どもアート教室

はるの木の活動、進化、想い、日常を綴ってます。主宰 くどう えり diary。...
はるの木は、自由な環境でお子さまの豊かな発想を大切に、創作活動をするアトリエです。

2016.7開業、全道7会場で定期開催。2019.7宮ヶ丘アトリエ(北海道神宮前)に拠点を構える。



昨年 8月末と、9月に

はるの木先生の募集をしました。

あれから、

気づいたら あっという間に

1年が過ぎていましたね〜あんぐり



おかげ様で 今年は、

宮ヶ丘アトリエも含め

札幌市内は、6会場ではるの木の活動を

行うことができました。



クラス担当先生、サポート先生

それから、

必要あれば呼んでくださいね〜って方

素材の整理収納のお手伝いに

来てくださった方までいてくれて

今では、9名の方々がはるの木の活動を

支えてくれています泣き笑い



先生たちは、それぞれの場で

月1〜2回 はるの木に関わってくれています。

お仕事されながら

個々の活動をされながら

なので、

お会いしたときにみなさんの

近況報告を聞くのが楽しみでもあります。



みなさんの活動の話や職場関係の話し

子育てなどのお話しを聞かせてくれています。



はるの木の

運営的な話が話題となることは

ほとんどなくてw

雰囲気よい場所を創ってくれて

本当に感謝しかありません。



はるの木を支えていただいているように

これからは、

皆さんに恩返しする生き方へ

シフトチェンジと思っています。



みんなにとって



ふと、はるの木がある



そんな居場所になれたらいいな〜と。



人生は、短いとしみじみと思うので。
おばぁちゃんか笑



はるの木の先生たち

本当にいい方々ばかりで

奇跡的な出会いからの1年に

感謝する日記を書きたかったんですが

今日も、たわいもない

日記になってしまいました悲しい






昨日芸術の森へ


トークイベント拝聴しに行くと


紅葉が色づき始めていました。



今週日曜日、


芸術の森 教室も楽しみです🍁



北海道は、明日から

ぐ〜んと気温が下がるようですね。


皆さま 体調お気をつけてお過ごしくださいニコニコ





=  =  =  =  =  =  =  =  =





🌱はるの木の最新情報は、

Instagramへ

 

🌱はるの木 ライン@は、
月1、2回の情報発信です
ID : ZIg9241f