SST研修in大阪 | 鞍手ゆたか福祉会スタッフブログ

鞍手ゆたか福祉会スタッフブログ

鞍手ゆたか福祉会は、福岡県鞍手町を拠点に、直方市、宮若市、行橋市、北九州市、福岡市、宇美町、長崎県大村市、
東京都新宿区で障碍者や高齢者の支援を行っている社会福祉法人です。

皆さんこんにちわ 

県央支援センター

就業支援ワーカーです。

とうとう30歳になりました・・・ダウン

年齢と体重が勝手に増えて困っています・・・ダウン


さて、皆さんはSSTという言葉を耳にしたことはございますか?


恥ずかしい話・・・私、県央に入るまで聞いたことがありませんでした(汗)


SST⇒ソーシャルスキルトレーニング

        (社会生活技能訓練法)


ではSSTとはなんなのか?

順番に説明させて頂きますと


①ストレングスモデル

 相手の努力、能力、良い所を認めることが基盤。  出来ていないとこより出来ていることを見る。


②希望志向的アプローチ

問題解決だけではなく本人の希望、選択、決定を尊重する。

困っていること⇒なりたい自分。


③パートナーシップ

本人と支援者の共同作業で支援が進められる。

指示⇒支持。


④アセスメント

行動分析に基づく目標設定と具体的なスキルアセスメントによって必要なスキルを細分化、階層化して練習課題を設定する。


⑤対人的な課題を繰り返し練習し実生活で使えるように。

ロールプレイやモデリングにより学習したスキルが生活の場面でも自然と使えるように


⑥アクションメリッド

実際にやってみるビックリマーク



以上のようなことを大阪での1泊2日の有意義な研修で学ぶことが出来ました。


講師の吉田悦規先生(女性)政広 平先生(男性)

の講義もわかりやすくさすが関西人アップ

面白おかしく噛み砕き勧めてくださいました

今後就業支援をして行くにあたりSSTを身につけ日々勉強をしていき

たい思った2日間でした・・・・・ 

    福岡県央障害者就業生活支援センター

                       大久保 信吾