NO.53

 

初めての方はコチラからどうぞ飛び出すハートニコニコ

どうしても読んでほしいブログはこれ!

 

 

富山県砺波市で

株式会社暮匠(くらしょう)という

工務店をしております

 

社長の姉さん女房こと

小橋博美です気づき照れ

 

 

わけあって

365日ブログをぶっ続けで書く!

に挑戦中です。

 

応援してくれると

とっても嬉しいですラブラブウインク

 

それでは

今日もいってみよう!

 

いやぁ~~~~あせる

今日の砺波は

朝から風が強くて

 

イーゼルの黒板も暮匠旗も

壊れそうで非難しました!ガーン

 

 

 

ときおり

 

ぼつぼつ___ってアラレも降って

 

つくづく冬を感じた一日でした。

 

 

 

 

ちまたでは

 

インフルエンザが

猛威を振るってますが・・・

 

 

そうでなくても

 

寒さが厳しくなってくると

体調が悪くなったり

 

持病が悪化したり

 

突発性の心臓病が増えるものです。

 

 

暖かくして暮らすことは

そういった病気の予防にもなるので

 

これからの時季は

とくに暮らし方に気を付けたいですね!

 

 

そんな暮らし方の意味が分かる

こちらの本は私のおススメです気づき

 

よかったら

ご覧くださいネ!ウインク

 

 

 

そして今日は・・・

 

「アダモちゃん」で笑わせていただいた

 

数々のバラエティー番組で活躍した

島崎俊郎さんが亡くなったという

ニュースがとびこんできました…泣

 

お笑い好きの私には

 

長年に渡り

笑いの幸せをいただいた

尊敬する島崎俊郎さんです。

 

聞くところによれば

 

急性心不全とか・・・

 

 

急性心不全は

心臓の機能が低下して

全身に水がたまる病気ですよね

 

温度変化に敏感な病気としても

しられていますので

 

ほんとうに

出来ることから予防したいものです。

 

 

まさしく今からの

寒くなる時期には注意したい!

 

12月から3月までの時期に

夜の気温が低いほど心不全の発症が多く

 

特に5度以下になると

その発症が増えるそうです

 

 

まぁ~

 

耳にタコかもしれませんが

 

冬場は入浴前に脱衣所や浴室を

温めておきましょう!

 

急な温度の変化は心臓に負担がかかり

心臓発作につながることもありますからね!

 

 

家中が暖かければ

そんな心配もへりますから

 

そんな家づくりに興味がある方は

こちらも参考にしてみてくださいネ気づきニコニコ

 

 
 
 
話は島崎さんにもどりますが
 
 
生前のブログに
仕事への思いが次のようにつづられていました。
 
 
「良くても悪くても
 昨日のことは昨日のことです。
 
 良い日になるよう
 今日という一日に
 気持ちを集中させます。
 
 考えてみれば
 仕事というのは
 この繰り返しだったりするんですよね・・」
 
 
なんでしょう・・・
 
 

とても優しい口調の言葉ですが

 

ガツンと

頭を叩かれたような

気がしました!

 

 

毎日

 

忙しい

 

忙しい

 

そう言って

 

忙しがっている割には

 

 

今日一日をみつめて

集中して生きているのか?

 

今日一日を集中して

仕事をしているか?

 

 

そして

 

良くても悪くても

昨日は昨日

 

 

失敗や後悔

 

心配事も

 

今日が良い日になるように

 

肥しにしていけばイイのかな?

 

 

なんか

 

自分を反省すとともに

 

元気をもらった気もしました気づき

 

 

そんな

島崎俊郎さんのご冥福をお祈りし

 

今日はこれで おしまい!

 

では、また明日気づき照れ