暮らしのトータルサポート・La.Kurashi研究所 -4ページ目

暮らしのトータルサポート・La.Kurashi研究所

40代からの卒婚片付けアドバイザー
片付けの前の思考の整理と片付けコーチング

「目指せ!15分の片付けでリセットできる家」 

住まいと心を整える

片付けパーソナルトレーナー

託麻 みゆき(たくまっち)です。 

ライフオーガナイザー®

整理収納コンサルタント

フリーランス起業女子の片付けサポーター

メルカリ片付けマイスター

などが主な仕事です。

ご連絡は LINE公式アカウント からお待ちしています!

詳しいプロフィールは→こちら

無料電話相談も行っています(^^)

🪑お片付けのご相談フォーム

 

皆さんはオンライン講座について

不安などないですか?


特に

ライフオーガナイザー®

2級資格認定講座のように


時間も費用もかかる講座の受講…

ためらいませんか?


実は私もためらいがありました。

これまで短い時間のグループ講座や

片づけコンサルティング

片づけパーソナルトレーニングなどは

行っていたましたが、


長時間のオンライン講座は

開催していなかったので

大丈夫だろうか…と不安でした。

(だって、2万超えの講座ですよ!!)


受講される方の

メリットとデメリットを考えてみました。



⭕メリット

会場に行く時間が省略

自宅で受講出来る

コロナなどの感染の心配がない

世界中時間さえ合えば受講可能

コンテツが見やすい

交通費がかからない

拘束時間が短い

オシャレに気を使わなくていいかも


✘デメリット

パソコンなどが苦手だと辛いかも

講師や参加者との温度差がある

講座の雰囲気を感じられない



ざっくりこんな感じでしょうか??


デメリットもあるので

実際どうかな〜と思いながらも



蓋を開けてみると…

全く問題なしっ!!

でした(笑)


皆さんの笑顔見て下さい〜♫

私もオンラインで皆さんと繋がる
楽しさを発見してしまいましたよ!!

皆さんからはこんなご感想が

・利き脳を活かすと上手くいきそう
・家族に優しくなれました
・片づけの順番を知ると出来ました
・捨てなくて良かったので気持ちが楽
・分類方法がわかってスッキリ

オンラインでも皆さんにきちんと
ライフオーガナイズの手法を
届けられて嬉しい気持ちです。

もし、受講を悩んでいらっしゃる方は 

飛び込んできて下さいーー♡ 

お片づけの悩みと共に受け止めます!!




次回は5月8日・5月15日の開催です。

お席があと2席です!!

締切が5月1日20時までです。

気になる方はお早めに。



お申込みお待ちしています。

詳しい講座の情報はこちらです。

ライフオーガナイザー®2級資格認定講座概要 




ご訪問いただきありがとうございます 
片付け収納コンサルタント
ライフオーガナイザー®の
託麻みゆきでした。
 
くらし∞クリエイト公式サイト

 

 

 

募集中の講座やワークショップ
PCオンライン講座
※こちらは前半後半の2回受講で完結

2021年
・5/8(土)前半  5/15 (土)後半
・6/4(金)前半  6/11(金)後半

メモ対面講座
※こちらは一日で完結します
2021年   
・5/22(土)
・6/20(日)

2級資格認定講座のページへ

 
メモ対面講座
ライフオーガナイザー®入門講座
・5/26(水)
・6/8(火)

メモ対面講座
2021秋の開催予定
片付けられるようになるセミナー

 

※現在コロナ対策をしながらセミナーや片付けの仕事を行っています。
 
ご不明な点は気軽に
くらし∞クリエイトの

公式LINEもくしは

各種SNSよりお問い合わせ下さいウインク

Instagram

Twitter

Facebook

 

 
 
【くらし∞クリエイトLINE公式アカウント】
お急ぎのお尋ねなどはLINEがおススメです。
キャンペーンなどは
こちらでお知らせします。
1対1のトークは随時お返事になります。
フォローよろしくお願いします。
 

 
 


 

「目指せ!15分の片付けでリセットできる家」 

住まいと心を整える

片付けパーソナルトレーナー

託麻 みゆき(たくまっち)です。 

ライフオーガナイザー®

整理収納コンサルタント

フリーランス起業女子の片付けサポーター

メルカリ片付けマイスター

などが主な仕事です。

ご連絡は LINE公式アカウント からお待ちしています!

詳しいプロフィールは→こちら

無料電話相談も行っています(^^)

🪑お片付けのご相談フォーム

 

熊本地震から5年。

ときおり

この事を記事にしていたのですが

なんだか今年は気持ちがのらず

書けずにおりました。


昨年もコロナのバタバタで

書いてなかった。


地震からの決意表明した一昨年

事務所を持つ!と

こんな事を書いて‥



でも、コロナでせっかく作った事務所も

閉めたまま…悩みました(^_^;)


それでもできる事を

丁寧にやりながらお仕事続けております。


話は地震に戻ります。



最近、

開通した57号線の

立野付近を車で通り山肌を見ながら

少しドキドキしたり。


忘れてはいけないなぁと感じる自分と

普段の暮らしに慣れて

忘れつつある自分がいるのを認識しています。


防災のことや安全の事は

たくさんの方の情報があるので


最後に片付けのプロとして一つだけ。

寝る場所だけは安全にしておいて!!

何が思い出すと言ったら
2度目の地震以降怖かったこと。

その後寝室には何も置かないようにしました。

そんな些細な事で安心を得たので
それだけお伝えして
今年の地震の記事とします。




ご訪問いただきありがとうございます 
片付け収納コンサルタント
ライフオーガナイザー®の
託麻みゆきでした。
 
くらし∞クリエイト公式サイト

 

 

 

募集中の講座やワークショップ
メモ対面講座
2021年   
3/17(水)
4/15(木)
5/22(土)
6/20(日)

2級資格認定講座のページへ

 
メモ対面講座
ライフオーガナイザー®入門講座
3/26(金)
4/22(木)
5/26(水)
6/8(火)

メモ対面講座
2021春受付終了
次回は秋の開催予定
片付けられるようになるセミナー

オンライン講座
4月からスタート
ただ今準備中です

 

※現在コロナ対策をしながらセミナーや片付けの仕事を行っています。
 
ご不明な点は気軽に
くらし∞クリエイトの

公式LINEもくしは

各種SNSよりお問い合わせ下さいウインク

Instagram

Twitter

Facebook

 

 
 
【くらし∞クリエイトLINE公式アカウント】
お急ぎのお尋ねなどはLINEがおススメです。
キャンペーンなどは
こちらでお知らせします。
1対1のトークは随時お返事になります。
フォローよろしくお願いします。
 

 
 


 


先日はお客様の片付けサポートで

メタルラック2台と

カラーボックスを一つを

お客様と二人で組み立て設置しました。

なかなかハードでしたが達成感あり!


※ホームセンターにて撮影許可を得ながらヒロセさんありがとう。


寝かせていた味噌が完成。
全て良いもので作ってみたくてこさえましたが、
1キロあたりの値段にびっくり!
もう少し考えよ。

熟したバナナをあえてスーパーに求めにゆきます。

おつとめ品バナナはいいケーキになるんだな。

おつとめ品、
SDGsにも繋がりいい感じ。

ソッコーなくなり本日も焼く。

今日はお客様のお宅の壁紙コーディネートの日です。 楽しみです。



ご訪問いただきありがとうございます 
 
くらし∞クリエイト公式サイト

 

 


 

皆さまこんにちは!!

本日は我が家の冷蔵庫ネタが

掲載されたのでご紹介です。

詳しくはこちら

片づけ収納ドットコム2021/03/09

 

 

どんだけ酒飲むねんっ!

(大阪っぽく突っ込んで)


呑みたい…でも…

夫の糖質オフにしたい

気持ちがあふれる(笑)冷蔵庫です。


記事は、

仲良しライフオーガナイザー®の

みーさんこと、

佐藤美香さんが書いてくれました。

みーさんは冷蔵庫と冷凍生活の達人です。

オンラインでのサービスもやっているので是非ブログなどを覗いて下さい。

愛家・愛のあるおうちHp

 

住まいと心を整える

片付けパーソナルトレーナー

託麻 みゆき(たくまっち)です。 

ライフオーガナイザー®

整理収納コンサルタント

フリーランス起業女子の片付けサポーター

メルカリ片付けマイスター

などが主な仕事です。

ご連絡は LINE公式アカウント からお待ちしています!

詳しいプロフィールは→こちら

無料電話相談も行っています(^^)

🪑お片付けのご相談フォーム

 

Facebookご利用の方へ

★注意喚起★


私だけかもしれませんが、

ここ数日Messengerを使った

動画のスパムメッセージが4件ありました。




知り合いから送られてきた場合や、ただ繋がっていて

あまり面識のない方から

(これはわかりやすい)

突然送られてきた動画にはご注意下さいね。


私も昔から使っていた

パスワードをこれを機に変更しました。

(そんなに弱々じゃないけど、やっぱり気になる!)


わかりやすい記事があったので

シェアしておきます。

https://keepmealive.jp/facebook-spam/

 

 



パスワードはあまり強くしすぎると、

本人ですら忘れてしまう(笑)


必ずメモを残すようにしましょうねー!


デジタルに保管する方もいますが、スマホを無くしたり

その保管のアプリなどの

パスワードを忘れる方も多いので

(本末転倒ー笑)

注意して下さいね。


個人的には、

アナログで専用のノートに記すのが1番良い気がします。

そういうノートも売ってます。


でもそれも

水害なんかにあったら無くなるし…


難しい世の中になったものですね。



あ、あ、あ、

ちーなーみーにー

みんな大好きinstagramも

Facebookと繋がってますのでご注意!


大切な情報こそ、

自分の目で耳でしっかり調べてご活用下さい。


私はあえてここでは

オススメとかお伝えしませんので〜。あしからず(笑)


なんでも与えられるものが正しいとか限らないですよん!


何でこんな配信しているか??


私はライフオーガナイザー💖

情報のお片付けも仕事の一つなんです。


では(^o^)/





ご訪問いただきありがとうございます 
片付け収納コンサルタント
ライフオーガナイザー®の
託麻みゆきでした。
 
くらし∞クリエイト公式サイト

 

 

 

募集中の講座やワークショップ
メモ
2021年   
2/20(土) 
3/17(水)

2級資格認定講座のページへ

 
メモ
2/1(月) 3/1(月)
片付け×食事
コラボ連続ワークショップ
↑ 申し込み終了  ↑

メモ
3/5(金)〜4回連続
片付けられるようになるセミナー
会場 baseていねいな暮らし

 

※現在コロナ対策をしながらセミナーや片付けの仕事を行っています。
 
ご不明な点は気軽に
くらし∞クリエイトの

公式LINEもくしは

各種SNSよりお問い合わせ下さいウインク

Instagram

Twitter

Facebook

 

 
 
【くらし∞クリエイトLINE公式アカウント】
お急ぎのお尋ねなどはLINEがおススメです。
キャンペーンなどは
こちらでお知らせします。
1対1のトークは随時お返事になります。
フォローよろしくお願いします。